3月総括
2016年04月02日(土曜日)
3月、新作の数は出たのですが、
どれも小粒の感否めず、想定通りの数字となりました。
その中、大化けしてくれたのが「ディビジョン」
ネットオンリーのゲームなので心配していましたが
あれよあれよ、という間に数字を伸ばしてくれました。
洋ゲーへの抵抗感が薄れていったのを実感しました。
昔では考えられない事です。
でも結果から言うとトップはPS4「ダークソウルⅢ」
これに引き続き「ディビジョン」「スターオーシャン5」が
本体を大きく牽引してくれました。
Vitaでは「ガンダムブレイカー3」「初音ミクPD-X」
「デジモン」が支えてくれました。
WiiUでは「ポッ拳」が予想以上の動き
amiibo、DS,3DS「ポケモンシリーズ」を巻き込んでいました。
番組で取り上げられたWii「桃鉄」にはあわてさせられました。
もちろん、在庫ありますのでいらして下さいね。
3DSでは「DQMジョーカー3」がぶっちぎりでした。
3月は本体牽引ソフトに引っ張られた「PS4」が
大きく数字を伸ばした月となりました。
どれも小粒の感否めず、想定通りの数字となりました。
その中、大化けしてくれたのが「ディビジョン」
ネットオンリーのゲームなので心配していましたが
あれよあれよ、という間に数字を伸ばしてくれました。
洋ゲーへの抵抗感が薄れていったのを実感しました。
昔では考えられない事です。
でも結果から言うとトップはPS4「ダークソウルⅢ」
これに引き続き「ディビジョン」「スターオーシャン5」が
本体を大きく牽引してくれました。
Vitaでは「ガンダムブレイカー3」「初音ミクPD-X」
「デジモン」が支えてくれました。
WiiUでは「ポッ拳」が予想以上の動き
amiibo、DS,3DS「ポケモンシリーズ」を巻き込んでいました。
番組で取り上げられたWii「桃鉄」にはあわてさせられました。
もちろん、在庫ありますのでいらして下さいね。
3DSでは「DQMジョーカー3」がぶっちぎりでした。
3月は本体牽引ソフトに引っ張られた「PS4」が
大きく数字を伸ばした月となりました。
Copyright (C) 2006 **店長からのメッセージ** rights reserved.
Template&Material by
TENTEN★くらぶ
わんこ写真素材提供:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】