気になって仕方ありません。
2010年06月30日(水曜日)
行ってきました~♪
今日は午後からコナミさんの「カードゲーム」メインの
『2010 コナミ夏の商談会』に行ってきました。
この夏のみならず、夏から秋、そして年末と、
11月発売の商品まで展示されていましたヨ。
昨年から「カードゲーム」を始めたばかりの当店、
なんだかアウェイな世界に一人、
説明をうけてもまだポカ~ンとするばかり。
ウ~ン、前途多難、頑張らなくっちゃ。
最近、私の胸を指して「これっ!」と声をかける人が
増えていらっしゃいます。
それはエプロンの上の所に、「ボクちゃん」のバッチを
付けているからです。SCEのKさん手作りのこのバッチ
余程目立つと見えて、よく「これっ!」「これっ!」て
声をかけられるんですヨ。こんな事でお客様からお声がかかる
のならば、この夏の商品全部付けちゃおうかしら。
今、「W杯南アフリカ大会」パラグアイ戦を観戦中
にわかサッカーファンの私、TVに釘付けです。
大声を出して応援中、後半に入りました~。
頑張れ!ニッポン!!!
今日は午後からコナミさんの「カードゲーム」メインの
『2010 コナミ夏の商談会』に行ってきました。
この夏のみならず、夏から秋、そして年末と、
11月発売の商品まで展示されていましたヨ。
昨年から「カードゲーム」を始めたばかりの当店、
なんだかアウェイな世界に一人、
説明をうけてもまだポカ~ンとするばかり。
ウ~ン、前途多難、頑張らなくっちゃ。
最近、私の胸を指して「これっ!」と声をかける人が
増えていらっしゃいます。
それはエプロンの上の所に、「ボクちゃん」のバッチを
付けているからです。SCEのKさん手作りのこのバッチ
余程目立つと見えて、よく「これっ!」「これっ!」て
声をかけられるんですヨ。こんな事でお客様からお声がかかる
のならば、この夏の商品全部付けちゃおうかしら。
今、「W杯南アフリカ大会」パラグアイ戦を観戦中
にわかサッカーファンの私、TVに釘付けです。
大声を出して応援中、後半に入りました~。
頑張れ!ニッポン!!!
スポンサーサイト
「E3」リポートその2、任天堂の巻
2010年06月29日(火曜日)
今回は「E3」での任天堂の模様をお話します。
アメリカ滞在3日目早朝、「E3」会場の近くにある
大きなカンファレンス会場に到着。
早朝にもかかわらず、大勢の方が来場されています。
日本からいらした方も多く見受けられ、ご挨拶が続きました。
異国の地でお会いするのは、又格別、とても嬉しいものです。
大勢の方にお会いすればするほど、
その期待が大きく膨らんでいきました。
スタートはWiiタイトル紹介から、
宮本茂氏自らが2011年発売「ゼルダの伝説」をプレゼン。
リモコンとヌンチャクが正に剣と盾の様です。
まさか「カービィ」の新作が毛糸になって登場してくるとは、
「洋裁の素材」というのが新鮮な驚きでした。
日本でも7/8発売「Wiiパーティ」、
懐かしい「ドンキーコング」や「マリオスポーツ」は
いかにもアメリカらしいな、と思いました。
圧巻はやはり岩田社長が「3DS」を掲げての登場から
会場内、割れんばかりの拍手、拍手でした。
それは携帯ゲーム新時代の幕開け、
ゲーム業界の期待の現われを強く感じました。
それに呼応して「見て下さい」と
「3DS」を首からぶら下げた素敵な女性達が
ずら~っと登場されたからびっくり!!
それも大勢のグラマラスな女性達が所狭しとです。
も~ぉっ会場内の盛り上がりは最高潮!
その後は「E3」会場でじっくり見てくる事が出来ました。
でも行列は何列にもなり、中にクリエイターの方
メディアの方が普通に並んでいらっしゃるのに
驚きました。
そんなこんなで任天堂ブースは大混乱、
すご~く混み合っていました。
アメリカ滞在3日目早朝、「E3」会場の近くにある
大きなカンファレンス会場に到着。
早朝にもかかわらず、大勢の方が来場されています。
日本からいらした方も多く見受けられ、ご挨拶が続きました。
異国の地でお会いするのは、又格別、とても嬉しいものです。
大勢の方にお会いすればするほど、
その期待が大きく膨らんでいきました。
スタートはWiiタイトル紹介から、
宮本茂氏自らが2011年発売「ゼルダの伝説」をプレゼン。
リモコンとヌンチャクが正に剣と盾の様です。
まさか「カービィ」の新作が毛糸になって登場してくるとは、
「洋裁の素材」というのが新鮮な驚きでした。
日本でも7/8発売「Wiiパーティ」、
懐かしい「ドンキーコング」や「マリオスポーツ」は
いかにもアメリカらしいな、と思いました。
圧巻はやはり岩田社長が「3DS」を掲げての登場から
会場内、割れんばかりの拍手、拍手でした。
それは携帯ゲーム新時代の幕開け、
ゲーム業界の期待の現われを強く感じました。
それに呼応して「見て下さい」と
「3DS」を首からぶら下げた素敵な女性達が
ずら~っと登場されたからびっくり!!
それも大勢のグラマラスな女性達が所狭しとです。
も~ぉっ会場内の盛り上がりは最高潮!
その後は「E3」会場でじっくり見てくる事が出来ました。
でも行列は何列にもなり、中にクリエイターの方
メディアの方が普通に並んでいらっしゃるのに
驚きました。
そんなこんなで任天堂ブースは大混乱、
すご~く混み合っていました。
実施中で~す。
2010年06月28日(月曜日)
当店にて、DS「ラブプラス+」のデータ引き継ぎ
キャンペーン実施中で~す。
お客様にお持ち頂くのは
「ラブプラス+」&「ラブプラス」&「ご自分のDS本体」
2台のDS本体が必要となりますので
私の「DS本体」を貸し出ししていま~す。
又、奥の「DSステーション」コーナーにおいて
「ご当地カプセル」が配信されていますので
こちらもお受け取りくださいね。
「E3」から戻って一週間余り、
その興奮冷めやらぬ間に任天堂さんが流通向けに
「3DS」体験会を開催、このスピーディーな対応はGOOD!です。
一番の注目を集めている時だからこそ、一人でも多くの人に体験して
広めてもらわなくっちゃなりません。それも流通を「一番」に
考えてくれた施策は嬉しいです。
だからこそ「ぞくぞく、わくわくした体験」を多くのお客様にお伝えしたいですネ。
キャンペーン実施中で~す。
お客様にお持ち頂くのは
「ラブプラス+」&「ラブプラス」&「ご自分のDS本体」
2台のDS本体が必要となりますので
私の「DS本体」を貸し出ししていま~す。
又、奥の「DSステーション」コーナーにおいて
「ご当地カプセル」が配信されていますので
こちらもお受け取りくださいね。
「E3」から戻って一週間余り、
その興奮冷めやらぬ間に任天堂さんが流通向けに
「3DS」体験会を開催、このスピーディーな対応はGOOD!です。
一番の注目を集めている時だからこそ、一人でも多くの人に体験して
広めてもらわなくっちゃなりません。それも流通を「一番」に
考えてくれた施策は嬉しいです。
だからこそ「ぞくぞく、わくわくした体験」を多くのお客様にお伝えしたいですネ。
牽引していま~す。
2010年06月27日(日曜日)
一昨日発売となった360「MHF」
タイミング良く発売された
「360新型本体」と「アイテム付きキーボード」と
一緒に力強く動いています。
改めて「MH」のパワーを実感!
あっぱれ「MH」、やはり強いですね。
昨日WC日本が快勝したお陰で、サッカーゲーム新品、中古
機種を問わずスゴ~ク動き出しました。
その金額50円~6480円、子供達から大人まで
何でもいいから「サッカー」ゲームに触れたくなるのでしょうネ。
もちろん、7/1発売DS「イナズマイレブン3」も予約急上昇
キャプテン円堂クンの声で「予約しろよ」と言われたら
断れませんヨ。まだまだ予約受け中で~す。
新作ベスト5
第1位 360「MHF」
ダントツトットップ。
新型本体、キーボードと一緒にお求めになる方が、多いです。
第2位 DS「ラブプラス+」
第3位 PS3「トトリのアトリエ」
第4位 DS「ときめきメモリアルガールズサイド3rd」
第5位 PSP「初音ミクPD」でっかいお買い得版
タイミング良く発売された
「360新型本体」と「アイテム付きキーボード」と
一緒に力強く動いています。
改めて「MH」のパワーを実感!
あっぱれ「MH」、やはり強いですね。
昨日WC日本が快勝したお陰で、サッカーゲーム新品、中古
機種を問わずスゴ~ク動き出しました。
その金額50円~6480円、子供達から大人まで
何でもいいから「サッカー」ゲームに触れたくなるのでしょうネ。
もちろん、7/1発売DS「イナズマイレブン3」も予約急上昇
キャプテン円堂クンの声で「予約しろよ」と言われたら
断れませんヨ。まだまだ予約受け中で~す。
新作ベスト5
第1位 360「MHF」
ダントツトットップ。
新型本体、キーボードと一緒にお求めになる方が、多いです。
第2位 DS「ラブプラス+」
第3位 PS3「トトリのアトリエ」
第4位 DS「ときめきメモリアルガールズサイド3rd」
第5位 PSP「初音ミクPD」でっかいお買い得版
行ってきました~♪
2010年06月26日(土曜日)
午後から「任天堂新製品内覧会」に行ってきました。
今日は「3DS」がメインとあって、流通の人のみで開催されました。
まず先日行われた「E3」の様子が放映され
その後、隣の「3DS」体験会場へと場所移動。
3Dタイトルがズラ~リと並べられそれぞれ
試遊出来るもの、見るだけのものと分けられ
決められた時間内で遊ぶ事が出来る様になっています。
カメラとして使用出来るものは、写真を撮ってそれを
見る事が出来ます。
ちなみに私は縦に並んでエグザイル風写真の出来上がり~。
先週興奮のるつぼの中「E3」会場で触ってきた私ですが、
今日はじっくりそれぞれを触ったり、観たりしてきました。
まずは本体観察、
横に携帯電話を充電する様な金属のプレートが付いています。
タッチペンは邪魔にならない様、上画面にあります。
3D画面で見る為、上画面3.5インチが大きく感じます。
そして、とにかく「キレイ」
この画面の美しさには感動します。
ソフトは従来のものと形が少し異なり、ひっかける様なものが付いています。
ソフトケースは薄くなりました。(エコ化?)
色々体験してきたのですが、
「デッドオアアライブ」の『かすみちゃん』操作時
思わず「揺れる、揺れる、胸」と大きく声が出てしまい
はからずも注目を集めてしまいました。
どれも裸眼ではっきり「3D」していましたヨ。
これなら各社ソフトメーカーが参入宣言するハズ
任天堂さん、すごい本体を発売します。
先週の興奮、いまだ冷め遣らず、
冷静に見ても、「スゴイ!!」
今日は「3DS」がメインとあって、流通の人のみで開催されました。
まず先日行われた「E3」の様子が放映され
その後、隣の「3DS」体験会場へと場所移動。
3Dタイトルがズラ~リと並べられそれぞれ
試遊出来るもの、見るだけのものと分けられ
決められた時間内で遊ぶ事が出来る様になっています。
カメラとして使用出来るものは、写真を撮ってそれを
見る事が出来ます。
ちなみに私は縦に並んでエグザイル風写真の出来上がり~。
先週興奮のるつぼの中「E3」会場で触ってきた私ですが、
今日はじっくりそれぞれを触ったり、観たりしてきました。
まずは本体観察、
横に携帯電話を充電する様な金属のプレートが付いています。
タッチペンは邪魔にならない様、上画面にあります。
3D画面で見る為、上画面3.5インチが大きく感じます。
そして、とにかく「キレイ」
この画面の美しさには感動します。
ソフトは従来のものと形が少し異なり、ひっかける様なものが付いています。
ソフトケースは薄くなりました。(エコ化?)
色々体験してきたのですが、
「デッドオアアライブ」の『かすみちゃん』操作時
思わず「揺れる、揺れる、胸」と大きく声が出てしまい
はからずも注目を集めてしまいました。
どれも裸眼ではっきり「3D」していましたヨ。
これなら各社ソフトメーカーが参入宣言するハズ
任天堂さん、すごい本体を発売します。
先週の興奮、いまだ冷め遣らず、
冷静に見ても、「スゴイ!!」
行ってきました~♪
2010年06月25日(金曜日)
今日は「二ノ国制作発表会」に行ってきました。
会場は椅子席を追加させる程、混み合っていましたよ。
いつも皆を驚かせる事が大好きな日野社長が、
冒頭レベル5さんらしからぬ
「今回はとても地味な発表会です」
まずこのコメントに「エ~ッ?」
PVに発売日、価格が掲載
DS「ニノ国 漆黒の魔導士」は12月9日、6800円
魔法使いの指南書を読みながら冒険を進めるRPG
少しやってきましたが、本を読みながらゲームを進めるのが
とても新鮮な体験でした。
そして最後に「DS」以外のもう一つのプラットフォームが
発表されたのです。それが「PS3」
まさか「DS」タイトル発売前にこの存在を発表されるなんて
思ってもいませんでした。
でもそれは全く違うプラットフォームでありながら
どちらが欠けても足りない、二つやり終えて初めて
「二ノ国」が完成するのだと思いました。
発売時期は2011年、タイトル名は「ニノ国 白き聖灰の女王」
こんな試み、初めて、
確かにゲスト出演とかの芸能人の姿は
ありませんでしたが、その内容はとても驚かされ
心にキュンと伝わってくるものでした。
会場は椅子席を追加させる程、混み合っていましたよ。
いつも皆を驚かせる事が大好きな日野社長が、
冒頭レベル5さんらしからぬ
「今回はとても地味な発表会です」
まずこのコメントに「エ~ッ?」
PVに発売日、価格が掲載
DS「ニノ国 漆黒の魔導士」は12月9日、6800円
魔法使いの指南書を読みながら冒険を進めるRPG
少しやってきましたが、本を読みながらゲームを進めるのが
とても新鮮な体験でした。
そして最後に「DS」以外のもう一つのプラットフォームが
発表されたのです。それが「PS3」
まさか「DS」タイトル発売前にこの存在を発表されるなんて
思ってもいませんでした。
でもそれは全く違うプラットフォームでありながら
どちらが欠けても足りない、二つやり終えて初めて
「二ノ国」が完成するのだと思いました。
発売時期は2011年、タイトル名は「ニノ国 白き聖灰の女王」
こんな試み、初めて、
確かにゲスト出演とかの芸能人の姿は
ありませんでしたが、その内容はとても驚かされ
心にキュンと伝わってくるものでした。
行ってきました~♪
2010年06月24日(木曜日)
昨夜から名古屋の問屋さんA社の商談会に行ってきました。
本来は今日一日の開催なので、今朝早く起きていけばいいのですが
毎年この商談会に合わせて、名古屋地方に住む友人達とご対面、
お陰で昨夜は楽しい一時を過ごしました。
でも今日は入荷日ですので、早々と夕方にはお店に戻ってきました。
まだ仕事勘?が戻らないまま、日々時間だけが過ぎていきます。
店頭にはS社担当Kさん手作りPOPが所狭しと並んでいます。
タイトル名はPSP「ボクの夏休み2」
どうか彼女の力作をご覧下さい。
又、店頭、店内7/1DS「イナズマイレブン3」で埋め尽くされています。
その迫力をご覧下さい。
明日は今月最大の発売日、
私は「ときめきメモリアルGS3rd」の『マイスター』に
任命され只今猛勉強中です。
3角関係に悩む私、ちょっとハマリそうです。
本来は今日一日の開催なので、今朝早く起きていけばいいのですが
毎年この商談会に合わせて、名古屋地方に住む友人達とご対面、
お陰で昨夜は楽しい一時を過ごしました。
でも今日は入荷日ですので、早々と夕方にはお店に戻ってきました。
まだ仕事勘?が戻らないまま、日々時間だけが過ぎていきます。
店頭にはS社担当Kさん手作りPOPが所狭しと並んでいます。
タイトル名はPSP「ボクの夏休み2」
どうか彼女の力作をご覧下さい。
又、店頭、店内7/1DS「イナズマイレブン3」で埋め尽くされています。
その迫力をご覧下さい。
明日は今月最大の発売日、
私は「ときめきメモリアルGS3rd」の『マイスター』に
任命され只今猛勉強中です。
3角関係に悩む私、ちょっとハマリそうです。
「E3」「Xbox360」の巻
2010年06月22日(火曜日)
到着したその日の6月13日日曜日夜は、「XBox前夜祭」
会場となった南カルフォルニア大学の講堂はほぼ満員、
日本から来られたソフトメーカー、クリエイターの方、
見知ったお顔の方が大勢いらっしゃいましたヨ。
会場全体をシルクドソレイユの幻想的な「踊り」が
コントローラを使わず体を動かす事で楽しめる
「キネクトの新しい遊び」を想像させます。
それにしても入場までの待っている時間が、
とても寒かったです。
翌日朝には「Xbox360 Media Briefing」
こちらで、新型「360 250GB」の発表。
その発表の仕方が、「粋」でしたヨ。
元々置いてあった旧型の本体の外側を引き上げ
中から黒い新型「360 250GB」が出てきた時には
会場から拍手喝さい。更にご来場者にはプレゼントとの
コメントには、立ち上がって拍手をする人もいらっしゃいました。
しかし全て英語でのコメントの為、「プレゼント」だけは
何となくわかったものの、半信半疑でポカ~ンとしていました。
それにしても会場内の盛り上がりは相当な物
登壇者の一言、一言に、来場者の反応が素早かったですネ。
3日目午後から「E3」会場へ
「Xbox」ブースだけでなく、主だった他のメーカーさんでも
「キネクト」を使ったタイトルが展示されていました。
どこもノリノリで楽しそう!
お馴染みの「Halo: Reach」「Fable III」「Gears of War 3」も健在
どこも混み合って熱気ムンムン!
さすがに「Xbox」本場です。
熱き思いが伝わってきました。
会場となった南カルフォルニア大学の講堂はほぼ満員、
日本から来られたソフトメーカー、クリエイターの方、
見知ったお顔の方が大勢いらっしゃいましたヨ。
会場全体をシルクドソレイユの幻想的な「踊り」が
コントローラを使わず体を動かす事で楽しめる
「キネクトの新しい遊び」を想像させます。
それにしても入場までの待っている時間が、
とても寒かったです。
翌日朝には「Xbox360 Media Briefing」
こちらで、新型「360 250GB」の発表。
その発表の仕方が、「粋」でしたヨ。
元々置いてあった旧型の本体の外側を引き上げ
中から黒い新型「360 250GB」が出てきた時には
会場から拍手喝さい。更にご来場者にはプレゼントとの
コメントには、立ち上がって拍手をする人もいらっしゃいました。
しかし全て英語でのコメントの為、「プレゼント」だけは
何となくわかったものの、半信半疑でポカ~ンとしていました。
それにしても会場内の盛り上がりは相当な物
登壇者の一言、一言に、来場者の反応が素早かったですネ。
3日目午後から「E3」会場へ
「Xbox」ブースだけでなく、主だった他のメーカーさんでも
「キネクト」を使ったタイトルが展示されていました。
どこもノリノリで楽しそう!
お馴染みの「Halo: Reach」「Fable III」「Gears of War 3」も健在
どこも混み合って熱気ムンムン!
さすがに「Xbox」本場です。
熱き思いが伝わってきました。
イベント決定!
2010年06月21日(月曜日)
Wii「スーパーマリオギャラクシー2」
ステージクリアタイムで勝負する
「タイムアタック大会」開催が決定しました。
日時 7月4日(日)13時~17時まで
店内奥のコーナーで開催します。
制限時間内にクリアした人にはプレゼントがありま~す。
新作ベスト3
第1位 DS「ゴーストトリック」
第2位 DS「絵心教室」
第3位 Wii「HOSPITAL 6人の医師」
一週間前、楽しかったな!
本当に楽しかった「E3」行き、
昼間はしっかりお仕事モード、夜は楽しい懇親会
笑い過ぎて、涙でお化粧も取れてしまいました。
ステージクリアタイムで勝負する
「タイムアタック大会」開催が決定しました。
日時 7月4日(日)13時~17時まで
店内奥のコーナーで開催します。
制限時間内にクリアした人にはプレゼントがありま~す。
新作ベスト3
第1位 DS「ゴーストトリック」
第2位 DS「絵心教室」
第3位 Wii「HOSPITAL 6人の医師」
一週間前、楽しかったな!
本当に楽しかった「E3」行き、
昼間はしっかりお仕事モード、夜は楽しい懇親会
笑い過ぎて、涙でお化粧も取れてしまいました。
早速のサプライズ!!!
2010年06月20日(日曜日)
今日は、DS「ゴーストトリック」発売日
朝開店と同時に入って来られたお客様が
まさかの「巧舟」ディレクターと「竹下博信」プロデューサー
先日「E3」でお目にかかった時の
「発売日行けたら行きますね」との約束を覚えていて下さったのです。
まさかこんな早い時間ご来店下さるなんて
私思わず「エ~ッ!」と声を上げてしまいました。
もちろん私だけでなくご来店頂いていたお客様もビックリ!
ご購入時、「巧舟」ディレクターのサインをソフトにして頂く
サプライズに思わず拍手、楽しい一日の始まりとなりました。
店内に、「E3」で頂いたお二人のサインと
本日のご来店記念にとポスターにして頂いていますので
どうぞ、ご覧下さいね。
こんな嬉しいサプライズに私ニコッニコッ!!
今日からDSiLL「新色」が発売、
「黄色」「青」「緑」とビビットな色に枠と裏が「黒」のツートン
お陰で売り場が明るくなりました。
モックも置いてありますので、実機の様子がすぐにわかりますヨ。
本日一番人気は「青」で~す。
朝開店と同時に入って来られたお客様が
まさかの「巧舟」ディレクターと「竹下博信」プロデューサー
先日「E3」でお目にかかった時の
「発売日行けたら行きますね」との約束を覚えていて下さったのです。
まさかこんな早い時間ご来店下さるなんて
私思わず「エ~ッ!」と声を上げてしまいました。
もちろん私だけでなくご来店頂いていたお客様もビックリ!
ご購入時、「巧舟」ディレクターのサインをソフトにして頂く
サプライズに思わず拍手、楽しい一日の始まりとなりました。
店内に、「E3」で頂いたお二人のサインと
本日のご来店記念にとポスターにして頂いていますので
どうぞ、ご覧下さいね。
こんな嬉しいサプライズに私ニコッニコッ!!
今日からDSiLL「新色」が発売、
「黄色」「青」「緑」とビビットな色に枠と裏が「黒」のツートン
お陰で売り場が明るくなりました。
モックも置いてありますので、実機の様子がすぐにわかりますヨ。
本日一番人気は「青」で~す。
ただいま~~~っ!
2010年06月19日(土曜日)
一週間のご無沙汰でした。皆様お変わりありませんか?
私はお陰で先程、無事帰ってまいりました。
13日日曜日から18日金曜日まで、毎日フル回転
途中少し体調をくずしそうになりましたが
睡眠を長めに取ったらあっという間に回復、
何事もなく終わりホッとしました。
全体的には、本場での圧倒的強さを肌で感じられた「X360」
大盛り上がりのニンテンドー「3DS」
SCEは「モーションコントローラ Move 」と「3D」がメインと
なっていました。
今日はさすがに疲れたので
詳細は明日からレポートしていきますネ。
ちなみにオバサンパワー全開で
会場でお目にかかった一部クリエイターの皆様にサインを
おねだりしました。
店内に飾ってありますので是非ご覧下さいネ。
私はお陰で先程、無事帰ってまいりました。
13日日曜日から18日金曜日まで、毎日フル回転
途中少し体調をくずしそうになりましたが
睡眠を長めに取ったらあっという間に回復、
何事もなく終わりホッとしました。
全体的には、本場での圧倒的強さを肌で感じられた「X360」
大盛り上がりのニンテンドー「3DS」
SCEは「モーションコントローラ Move 」と「3D」がメインと
なっていました。
今日はさすがに疲れたので
詳細は明日からレポートしていきますネ。
ちなみにオバサンパワー全開で
会場でお目にかかった一部クリエイターの皆様にサインを
おねだりしました。
店内に飾ってありますので是非ご覧下さいネ。
行ってきま~す♪
2010年06月13日(日曜日)
実は明日13日(日)~18日(金)まで
ゲーム業界世界最高イベント「E3」に
ロサンゼルスまで行ってきます。
今まで毎年お誘いを受けていたのですが、中々行けず
ようやく「夢」がかなって今回行ける様になったのです。
一週間足らず留守にしますが、副店長以下スタッフ皆で
頑張ってくれていますので、どうか応援ヨロシクお願いします。
途中15日(火)は臨時休業とさせて頂きます。
大きな発表は「E3」でというのが通例
どんな発表がされるのやら、今からとても楽しみにしています。
云十年ぶりの海外旅行、珍道中間違いなし、
デジカメも買い替え(丁度今まで持っていたのが壊れてしまいましたので)
海外でも使える様にと最新の携帯に昨日取替え
これからスーツケースに荷物を詰めます。
楽しい報告が出来る様、目を皿のようににして見てきますネ。
では、行ってきま~~~す。
ゲーム業界世界最高イベント「E3」に
ロサンゼルスまで行ってきます。
今まで毎年お誘いを受けていたのですが、中々行けず
ようやく「夢」がかなって今回行ける様になったのです。
一週間足らず留守にしますが、副店長以下スタッフ皆で
頑張ってくれていますので、どうか応援ヨロシクお願いします。
途中15日(火)は臨時休業とさせて頂きます。
大きな発表は「E3」でというのが通例
どんな発表がされるのやら、今からとても楽しみにしています。
云十年ぶりの海外旅行、珍道中間違いなし、
デジカメも買い替え(丁度今まで持っていたのが壊れてしまいましたので)
海外でも使える様にと最新の携帯に昨日取替え
これからスーツケースに荷物を詰めます。
楽しい報告が出来る様、目を皿のようににして見てきますネ。
では、行ってきま~~~す。
ちょっとお恥ずかしいのですが
2010年06月12日(土曜日)
見てくださいナッ!
昨日アップされた「トルネ」の公式HP「体験レビュー」の所で
仲良しのシータ戸塚店、内海店長とツーショットで掲載されています。
お店がどんな感じで「トルネ」を扱っているのか、期待しているのか
おわかりになりますよ。
当店もシータ戸塚店に負けじと
6/12(土)~6/30(水)まで
『ブログを見た』『HPを見た』と言って頂ければ、
「トルネ」ご購入時に店頭価格より500円引き致します。
新作ベスト5
第1位 Wii「ゼノブレイド」
第2位 PS3「GTAエピソード・フロム・リバティーシティ」
第3位 DS「ロックマンゼロコレクション」
第4位 PS3「ジャストコーズ2」
第5位 360「GTAエピソード・フロム・リバティーシティ」
昨日アップされた「トルネ」の公式HP「体験レビュー」の所で
仲良しのシータ戸塚店、内海店長とツーショットで掲載されています。
お店がどんな感じで「トルネ」を扱っているのか、期待しているのか
おわかりになりますよ。
当店もシータ戸塚店に負けじと
6/12(土)~6/30(水)まで
『ブログを見た』『HPを見た』と言って頂ければ、
「トルネ」ご購入時に店頭価格より500円引き致します。
新作ベスト5
第1位 Wii「ゼノブレイド」
第2位 PS3「GTAエピソード・フロム・リバティーシティ」
第3位 DS「ロックマンゼロコレクション」
第4位 PS3「ジャストコーズ2」
第5位 360「GTAエピソード・フロム・リバティーシティ」
サプライズ!サプライズ!
2010年06月11日(金曜日)
本日のPS3「白騎士物語光と闇の覚醒」体験会
スタート3時からズラ~ッと行列が出来
お手伝い頂いたSCEさん達スタッフが慌てて準備を
急ぐそんな場面もありました。
正直前作発売後は、耳に痛いご意見を頂く事も
ありました。そんな思いを抱きながらの先月の商談会での
「光と闇の覚醒」との出会い。斜に構えて見ても
面白そうに見えます。制作を担当なさったレベルファイブさん
前作の反省の弁を述べながらも、今作にかける意気込みが伝わってきます。
それならいっそうお客様にお見せして、判断してもらうのが1番と
今回の体験会開催となった訳です。
結果は体験会自体切れ間がなく、予約も沢山入れて頂き、
スタッフに質問が出る等、大盛り上がりでした。
そろそろ閉会となる頃、
穏やかな笑みを浮かべた『楠田ディレクター』が
福岡土産を手にご来店下さったのです。
先日お目にかかった時、「イベントに行きますね」と
言ってもらっていましたが、その約束を覚えて即実行。
このサプライズにお客様は大喜び。
私はご来店記念にサイン&ツーショット写真!
お店に飾ってありますので、見て下さいね。
レベルファイブという会社は、皆様フットワークが軽いです。
こういう気遣い、ホント嬉しいですネ。
今回のイベントにご協力頂いたSCEの皆様、
飛び入り参加のレベルファイブの皆様、長時間に渡り有難うございました。
スタート3時からズラ~ッと行列が出来
お手伝い頂いたSCEさん達スタッフが慌てて準備を
急ぐそんな場面もありました。
正直前作発売後は、耳に痛いご意見を頂く事も
ありました。そんな思いを抱きながらの先月の商談会での
「光と闇の覚醒」との出会い。斜に構えて見ても
面白そうに見えます。制作を担当なさったレベルファイブさん
前作の反省の弁を述べながらも、今作にかける意気込みが伝わってきます。
それならいっそうお客様にお見せして、判断してもらうのが1番と
今回の体験会開催となった訳です。
結果は体験会自体切れ間がなく、予約も沢山入れて頂き、
スタッフに質問が出る等、大盛り上がりでした。
そろそろ閉会となる頃、
穏やかな笑みを浮かべた『楠田ディレクター』が
福岡土産を手にご来店下さったのです。
先日お目にかかった時、「イベントに行きますね」と
言ってもらっていましたが、その約束を覚えて即実行。
このサプライズにお客様は大喜び。
私はご来店記念にサイン&ツーショット写真!
お店に飾ってありますので、見て下さいね。
レベルファイブという会社は、皆様フットワークが軽いです。
こういう気遣い、ホント嬉しいですネ。
今回のイベントにご協力頂いたSCEの皆様、
飛び入り参加のレベルファイブの皆様、長時間に渡り有難うございました。
お待ちしていま~す。
2010年06月10日(木曜日)
今日はMSさんの商談会に行ってきました。
実は昨日だと思い込んでいた私、場所確認の為電話をして
その間違いに気付きました。行く前で本当に良かった!
今回任天堂さんの「WiiPartyトランプ」に引き続き
MSさんでは「キーボード」をお土産に頂きました。
「イナズマイレブン3」の宣伝BOX、子供達に大好評です。
用もないのにその前を行ったり来たり
「円堂守だ~っ!」と言いながら箱を持ち上げたり降ろしたり
不思議そうにその箱を見つめている子もいました。
「お母さんに聞いてくる」「買ってもらうからね」とか
嬉しそうに話してくれました。
明日は7/8発売PS3「白騎士物語」の体験会です。
前作やった事のあるお客様も、初めてのお客様も
大進化を遂げた今作を
是非ご自分の目でお確かめ下さい。
時間は3時~9時まで、店奥でやっていま~す。
実は昨日だと思い込んでいた私、場所確認の為電話をして
その間違いに気付きました。行く前で本当に良かった!
今回任天堂さんの「WiiPartyトランプ」に引き続き
MSさんでは「キーボード」をお土産に頂きました。
「イナズマイレブン3」の宣伝BOX、子供達に大好評です。
用もないのにその前を行ったり来たり
「円堂守だ~っ!」と言いながら箱を持ち上げたり降ろしたり
不思議そうにその箱を見つめている子もいました。
「お母さんに聞いてくる」「買ってもらうからね」とか
嬉しそうに話してくれました。
明日は7/8発売PS3「白騎士物語」の体験会です。
前作やった事のあるお客様も、初めてのお客様も
大進化を遂げた今作を
是非ご自分の目でお確かめ下さい。
時間は3時~9時まで、店奥でやっていま~す。
興奮していま~す。
2010年06月09日(水曜日)
そして行ったり来たりしていま~す。
今夜レベル5さんが何やら小さな白い箱数個と
『イナズマイレブン3』のポスターをお持ちになりました。
白い箱についているスイッチをいれるとそこから
『イナズマイレブン3は、ゲームズマーヤで予約受付中!ヨロシクな』
『待ってるゾ!』『爆裂予約受付中』『予約してくれよな』の予約パターンと
『熱血発売中!』の発売パターンがあの『円堂守』君の声で流れてきました。
その箱は人を感知するセンサーで音声が出る様になっているのです。
これを聞いた時、もう感激でいっぱいになりました。
実は昨年、日野社長と「レイトン博物館」を店内に作るお話をした際
『イナズマイレブン3』の時は『円堂守』君の声で
ゲームズマーヤで予約をしてくれる旨をお願いしていたのです。
その時の約束を日野社長が覚えていて下さるとは、
思ってもいませんでした。
あの時私の話に耳を傾け、頷いて下さったのが、
私の「夢」でなく「現実」となりました。
今私は、その箱の前を行ったり来たり
お客様も不思議そうに、行ったり来たり、そして「ニコッ!」
「これ円堂君の声?マーヤって言ってる。スゴイ!」
そうなんです。
7/1発売、予約急増中のDS「イナズマイレブン3」に強い味方が登場です。
レジ前に置いてありますので、
皆様是非ゲームズマーヤバージョン「円堂守君」の声を
聞きに来て下さいネ。
明日の子供達の反応が楽しみです。
今夜レベル5さんが何やら小さな白い箱数個と
『イナズマイレブン3』のポスターをお持ちになりました。
白い箱についているスイッチをいれるとそこから
『イナズマイレブン3は、ゲームズマーヤで予約受付中!ヨロシクな』
『待ってるゾ!』『爆裂予約受付中』『予約してくれよな』の予約パターンと
『熱血発売中!』の発売パターンがあの『円堂守』君の声で流れてきました。
その箱は人を感知するセンサーで音声が出る様になっているのです。
これを聞いた時、もう感激でいっぱいになりました。
実は昨年、日野社長と「レイトン博物館」を店内に作るお話をした際
『イナズマイレブン3』の時は『円堂守』君の声で
ゲームズマーヤで予約をしてくれる旨をお願いしていたのです。
その時の約束を日野社長が覚えていて下さるとは、
思ってもいませんでした。
あの時私の話に耳を傾け、頷いて下さったのが、
私の「夢」でなく「現実」となりました。
今私は、その箱の前を行ったり来たり
お客様も不思議そうに、行ったり来たり、そして「ニコッ!」
「これ円堂君の声?マーヤって言ってる。スゴイ!」
そうなんです。
7/1発売、予約急増中のDS「イナズマイレブン3」に強い味方が登場です。
レジ前に置いてありますので、
皆様是非ゲームズマーヤバージョン「円堂守君」の声を
聞きに来て下さいネ。
明日の子供達の反応が楽しみです。
待ち遠しくなりました~。
2010年06月08日(火曜日)
開店早々、奈良のお寺から電話。
何事かとその内容をお伺いすると
「お宅の会員さんの落し物を預かっているので
会員の方に連絡を取って欲しい」との事です。
落し物の連絡にある意味ホッとしました。
だって先日、静岡の警察から
会員証がらみの遺体云々の連絡が入って
怖い思いをしていたんです。ホント、怖かったんですよ。
午後から各メーカーさんの来店が続きます。
カプコンさんが
8/26発売PSP「モンハン日記ぽかぽかアイルー村」の実機を
持って来てくれました。
残念ながら「音」が入っていないバージョンでしたが
映像を見ているだけでも、その「楽しさ」「可愛さ」が伝わってきます。
「モンハン」ファンにはその世界観をより広げてくれる必携タイトル
ディフォルメされた「ティガレックス」には、思わず笑ってしまいました。
何事かとその内容をお伺いすると
「お宅の会員さんの落し物を預かっているので
会員の方に連絡を取って欲しい」との事です。
落し物の連絡にある意味ホッとしました。
だって先日、静岡の警察から
会員証がらみの遺体云々の連絡が入って
怖い思いをしていたんです。ホント、怖かったんですよ。
午後から各メーカーさんの来店が続きます。
カプコンさんが
8/26発売PSP「モンハン日記ぽかぽかアイルー村」の実機を
持って来てくれました。
残念ながら「音」が入っていないバージョンでしたが
映像を見ているだけでも、その「楽しさ」「可愛さ」が伝わってきます。
「モンハン」ファンにはその世界観をより広げてくれる必携タイトル
ディフォルメされた「ティガレックス」には、思わず笑ってしまいました。
お疲れ様でした~。
2010年06月07日(月曜日)
今日でお手伝い頂いていた某社新人研修も終わり
私も肩の荷が下りた感じです。
たった5日間でしたが、
私自身彼とお話する事によって、
色々な問題が整理され、しっかり見えてまいりました。
少しの緊張感が、いい刺激となりました。
そんな気持ちで過ごしていたらあっという間に研修が
終わってしまいました。
最後お別れする時は、こちらの方が寂しくなり
子供を送り出すそんな気持ちになってしまいました。
当店で感じた事が今後の営業活動に生かされ
ご活躍なさる事を祈念します。
新作ベスト5
第1位 PSP「フェアリーテイル」
第2位 PSP「新世紀 EVA~魂の軌跡」
第3位 DS「新世紀 EVA~魂の軌跡」
第4位 DS「怪談レストラン」
第5位 360「WLO世界恋愛機構」
私も肩の荷が下りた感じです。
たった5日間でしたが、
私自身彼とお話する事によって、
色々な問題が整理され、しっかり見えてまいりました。
少しの緊張感が、いい刺激となりました。
そんな気持ちで過ごしていたらあっという間に研修が
終わってしまいました。
最後お別れする時は、こちらの方が寂しくなり
子供を送り出すそんな気持ちになってしまいました。
当店で感じた事が今後の営業活動に生かされ
ご活躍なさる事を祈念します。
新作ベスト5
第1位 PSP「フェアリーテイル」
第2位 PSP「新世紀 EVA~魂の軌跡」
第3位 DS「新世紀 EVA~魂の軌跡」
第4位 DS「怪談レストラン」
第5位 360「WLO世界恋愛機構」
今日も
2010年06月06日(日曜日)
PSP「フェアリーテイル」が人気です。
アニメ人気、『MH』に似たゲーム内容が
中高生に受けている様です。
パーツでは、PS3「ロストプラネット2」用にお求めなのでしょうか
「ワイヤレスヘッドセット」が人気を集めていました。
PS3では「ロストプラネット2」が相変わらず
クチコミで広がっている様です。
サッカーの試合が終わる度に、機種を問わず
サッカーゲームが動いています。
又Wiiでは「スーパーマリオギャラクシー2」が
お子様達の人気を集めています。
こちらのタイトル、もうすぐ「大会」を行う予定です。
既にお持ちのお客様は、今の内に練習しておいて下さいね。
それにしても先月から一度も「足りなくて困る~」という状況に
陥っておらず、首を傾げる毎日が続いています。
予約はよく入るのですが、大分先のものばかりで実感が湧きません。
BNさんよりバンダイナムコゲームス100%マガジン
「サイド・ビィエヌ」が届きました。
今月は、昔懐かしい7/1発売
DS「デジモンストーリーロストエボリューション」を巻頭特集として
本日イベントが開催されたテイルズシリーズ
最新作「TOPなりきりダンジョンX」の情報も掲載されていますヨ。
ファンの方必見ですゾ!
アニメ人気、『MH』に似たゲーム内容が
中高生に受けている様です。
パーツでは、PS3「ロストプラネット2」用にお求めなのでしょうか
「ワイヤレスヘッドセット」が人気を集めていました。
PS3では「ロストプラネット2」が相変わらず
クチコミで広がっている様です。
サッカーの試合が終わる度に、機種を問わず
サッカーゲームが動いています。
又Wiiでは「スーパーマリオギャラクシー2」が
お子様達の人気を集めています。
こちらのタイトル、もうすぐ「大会」を行う予定です。
既にお持ちのお客様は、今の内に練習しておいて下さいね。
それにしても先月から一度も「足りなくて困る~」という状況に
陥っておらず、首を傾げる毎日が続いています。
予約はよく入るのですが、大分先のものばかりで実感が湧きません。
BNさんよりバンダイナムコゲームス100%マガジン
「サイド・ビィエヌ」が届きました。
今月は、昔懐かしい7/1発売
DS「デジモンストーリーロストエボリューション」を巻頭特集として
本日イベントが開催されたテイルズシリーズ
最新作「TOPなりきりダンジョンX」の情報も掲載されていますヨ。
ファンの方必見ですゾ!
大事に販売したいです。
2010年06月05日(土曜日)
店奥に、ポスター、映像等で360「MHFオンライン」コーナーを
作ってありますのでベータテストも終わり、まだ購入を悩んでいる人は
是非奥のコーナーを覗いて見て下さいネ。
貼付してあるポスターには、今回の豪華14大特典と初回同梱特典が
わかり易く、「絵」で記されています。
6/24発売DS「ラブプラス+同梱版」のお問い合わせが
ひっきりなしです。当店でも既にご予約完売。
それなのにネットオークション会場には定価以上の商品が
並んでいます。本当に買いたい人が買えず、お店にどうしたら
買えるのかの相談も相次いでいます。
コナミさんには、期間限定の受注生産にするなり、
現場での混乱を招かない施策をして欲しかったです。
折角の大ブレイクタイトルなので、大事に販売していきたいです。
作ってありますのでベータテストも終わり、まだ購入を悩んでいる人は
是非奥のコーナーを覗いて見て下さいネ。
貼付してあるポスターには、今回の豪華14大特典と初回同梱特典が
わかり易く、「絵」で記されています。
6/24発売DS「ラブプラス+同梱版」のお問い合わせが
ひっきりなしです。当店でも既にご予約完売。
それなのにネットオークション会場には定価以上の商品が
並んでいます。本当に買いたい人が買えず、お店にどうしたら
買えるのかの相談も相次いでいます。
コナミさんには、期間限定の受注生産にするなり、
現場での混乱を招かない施策をして欲しかったです。
折角の大ブレイクタイトルなので、大事に販売していきたいです。
徒然なるままに
2010年06月04日(金曜日)
「DSiLL」新色発売に伴い、DS「ゴーストトリック」も発売日が
6/24→6/19と前倒しになりました。
発売日が早くなるのは珍しく、こんな形でのフライングは
嬉しいですネ。
今日からDSステーションで試遊&体験版の配信が
始まりましたので、「逆転裁判」シリーズがお好きだった人は
是非お試し下さい。
モンファンによるモンファンの為のエンタメ情報誌「MONFAN」が
届きました~。
今回の特集記事は8/26 PSP「ぽかぽかアイルー村」
どんなゲームと気になっている人には
この情報誌がお役たち、是非お持ち帰り下さい。
昨日から某社の研修の為、新人さんをお一人お預かりしています。
今日は自社タイトルのみならず、他社さん(任天堂、カプコン)の
タイトルディスプレイもして頂きました。
どんなPOPが使い易いのか、見栄えがするのか
どれだけ時間がかかるのかを身を持って体験されていました。
今後に生かして頂けると、有難いですネ。
6/24→6/19と前倒しになりました。
発売日が早くなるのは珍しく、こんな形でのフライングは
嬉しいですネ。
今日からDSステーションで試遊&体験版の配信が
始まりましたので、「逆転裁判」シリーズがお好きだった人は
是非お試し下さい。
モンファンによるモンファンの為のエンタメ情報誌「MONFAN」が
届きました~。
今回の特集記事は8/26 PSP「ぽかぽかアイルー村」
どんなゲームと気になっている人には
この情報誌がお役たち、是非お持ち帰り下さい。
昨日から某社の研修の為、新人さんをお一人お預かりしています。
今日は自社タイトルのみならず、他社さん(任天堂、カプコン)の
タイトルディスプレイもして頂きました。
どんなPOPが使い易いのか、見栄えがするのか
どれだけ時間がかかるのかを身を持って体験されていました。
今後に生かして頂けると、有難いですネ。
まさか、まさかっ!
2010年06月03日(木曜日)
今日は午後から任天堂さんの「6月度新製品商談会」に
行ってきました。
まずはカラフルな「LL」の映像が
「ハハァ~ン、カラバリ?」「アルアル」でも次の瞬間
頭が「1」から始まる数字が見えます。「え~っ!」
価格改定??すると「18000円」の文字が
次に「DSi」が「15000円」「DSLite」がオープン価格にと
次から次へと新価格が表記されていました。
しかも6/19(土)からと相変わらず突発的な発表です。
通りでDS「絵心教室」の発売日が6/19(土)になっていた訳です。
ようやく納得、新色本体発売と同時発売なら注目されます。
それに内容も、良さそうです。
私も担当者の出来上がった「絵」を見せてもらい
発奮してまずはDL版でやってみる事にしました。
新色の発表はあっても価格改定との同時発表は、初めてです。
だから6/24発売の「ラブプラス+同梱版」の値段が
価格未定のままになっていたのですネ。
しかしこの同時発表は、又倒れそうになる位びっくりしました。
インパクトありましたネ。
その後任天堂社員さんによるデモンストレーション付き
Wii「Wiiパーティ」、
私も体験コーナーで、当店担当者との相性占い?
いかに担当者が私の事を理解してくれているか
短いお付き合いですが、かなりの高得点
上手くいきそう?
複数プレイは任天堂さんお得意
この夏の接待ゲームとして又1本必須アイテムに
仲間入りです。
タイトル的にはそれ程多く展示されていませんでしたが
どれも面白そうで、この夏「期待大」で
帰ってまいりました。
今日のお土産は非売品の「Wiiパーティ」トランプでした。
可愛い絵柄で、店頭に飾っておきますネ。
行ってきました。
まずはカラフルな「LL」の映像が
「ハハァ~ン、カラバリ?」「アルアル」でも次の瞬間
頭が「1」から始まる数字が見えます。「え~っ!」
価格改定??すると「18000円」の文字が
次に「DSi」が「15000円」「DSLite」がオープン価格にと
次から次へと新価格が表記されていました。
しかも6/19(土)からと相変わらず突発的な発表です。
通りでDS「絵心教室」の発売日が6/19(土)になっていた訳です。
ようやく納得、新色本体発売と同時発売なら注目されます。
それに内容も、良さそうです。
私も担当者の出来上がった「絵」を見せてもらい
発奮してまずはDL版でやってみる事にしました。
新色の発表はあっても価格改定との同時発表は、初めてです。
だから6/24発売の「ラブプラス+同梱版」の値段が
価格未定のままになっていたのですネ。
しかしこの同時発表は、又倒れそうになる位びっくりしました。
インパクトありましたネ。
その後任天堂社員さんによるデモンストレーション付き
Wii「Wiiパーティ」、
私も体験コーナーで、当店担当者との相性占い?
いかに担当者が私の事を理解してくれているか
短いお付き合いですが、かなりの高得点
上手くいきそう?
複数プレイは任天堂さんお得意
この夏の接待ゲームとして又1本必須アイテムに
仲間入りです。
タイトル的にはそれ程多く展示されていませんでしたが
どれも面白そうで、この夏「期待大」で
帰ってまいりました。
今日のお土産は非売品の「Wiiパーティ」トランプでした。
可愛い絵柄で、店頭に飾っておきますネ。
行ってきました~♪
2010年06月02日(水曜日)
今日は午後からSCEさん「6月度商談会」に
行ってきました。
今回のお目当ては
発売日発表と同時に予約が入り出したPS3「ACER」。
度肝を抜くその映像の美しさ、その滑らかな動き、
圧倒的ビジュアルが会場にいる人達の心を鷲づかみに
していました。ホントその映像が流れた瞬間、
シ~ンと静まり返って皆さん、映像を食い入る様に
見ていらっしゃいました。
このPVを早くお客様にお見せしたいと
思いました。
PSP「モンハン日記ぽかぽかアイルー村」は
キャンペーンで当るぬいぐるみが展示されていて
触ってきましたが、そのフワフワ感が気持良かったです。
3990円とリーズナブルな価格設定、
可愛いキャラクター達、つい笑みがこぼれてしまう
見ていて楽しいアイルー村、
MHファンのみならず大勢の皆様に
体験して欲しいですね。
それ以外にもありますが、今日はこのくらいで。
明日は任天堂さんの商談会に行ってきます。
行ってきました。
今回のお目当ては
発売日発表と同時に予約が入り出したPS3「ACER」。
度肝を抜くその映像の美しさ、その滑らかな動き、
圧倒的ビジュアルが会場にいる人達の心を鷲づかみに
していました。ホントその映像が流れた瞬間、
シ~ンと静まり返って皆さん、映像を食い入る様に
見ていらっしゃいました。
このPVを早くお客様にお見せしたいと
思いました。
PSP「モンハン日記ぽかぽかアイルー村」は
キャンペーンで当るぬいぐるみが展示されていて
触ってきましたが、そのフワフワ感が気持良かったです。
3990円とリーズナブルな価格設定、
可愛いキャラクター達、つい笑みがこぼれてしまう
見ていて楽しいアイルー村、
MHファンのみならず大勢の皆様に
体験して欲しいですね。
それ以外にもありますが、今日はこのくらいで。
明日は任天堂さんの商談会に行ってきます。
ちょっと
2010年06月01日(火曜日)
大変でした~。
今日5月31日は当店の棚卸の日、
一年に一回の決算日なのです。
何が大変なのかというと、
PC上の在庫と実際の数字と差異がないかを確認
つまりお店にある全部の在庫を調べるのが
大変な作業なのです。
今日出ているスタッフ全員で、この作業にかかりっきり。
普段の業務+在庫調査だから
今日はみんなてんやわんやでした。
在庫が違うといって直すのではなく、まずは探して
本当に「無い」のを確認、この探すのに時間がかかるのです。
更に今日31日は月末ですので、
ご来店のお客様も多く、終日バタバタしていました。
やっとさっき棚卸表が出来て、ホッ!
でも数字を見て溜め息、
又頑張ろう!と心に決めた一瞬でした。
明日はSCEさんの商談会に行ってきます。
今日5月31日は当店の棚卸の日、
一年に一回の決算日なのです。
何が大変なのかというと、
PC上の在庫と実際の数字と差異がないかを確認
つまりお店にある全部の在庫を調べるのが
大変な作業なのです。
今日出ているスタッフ全員で、この作業にかかりっきり。
普段の業務+在庫調査だから
今日はみんなてんやわんやでした。
在庫が違うといって直すのではなく、まずは探して
本当に「無い」のを確認、この探すのに時間がかかるのです。
更に今日31日は月末ですので、
ご来店のお客様も多く、終日バタバタしていました。
やっとさっき棚卸表が出来て、ホッ!
でも数字を見て溜め息、
又頑張ろう!と心に決めた一瞬でした。
明日はSCEさんの商談会に行ってきます。
Copyright (C) 2006 **店長からのメッセージ** rights reserved.
Template&Material by
TENTEN★くらぶ
わんこ写真素材提供:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】