fc2ブログ

今年も ありがとうございました♪

今年は、一年の内に「DQ」と「FF」と「マリオ」が
発売という記念すべき「年」となりました。

「DQⅨ」420万本達成、
「FFXⅢ」PS3始まって以来の最高のセルスタート、
「NマリオB」200万本達成という
景気のいいお話の数々。
がしかし現実は、専門店にはますます厳しく
今年も親しいお店の「閉店」、
メーカー営業さんの退職等々
私自身「もうやめようかな」と思う事もありました。
その都度お客様から
「店長、元気出して!出来るだけ通うから」と
温かく励まして頂きました。

そのお陰で、無事にお正月を迎える事が出来
お客様を始め、メーカー各位、当店スタッフ
当店に携わった方々皆様に感謝です。

本当に一年間、有難うございました。

来年も「来て楽しいお店」を作るべく頑張ります。

12月ベスト5
第1位 PS3「FFXⅢ」

第2位 Wii「NewスーパーマリオB」

第3位 PSP「ファンタシースターP2」

第4位 PSP「ガンダムVS NP」

第5位 DS「ゼルダの伝説大地の汽笛」
スポンサーサイト



やってみて下さ~い。

コナミさんご協力の元
私の日記から3/18発売PSP「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 」の
体験版がダウンロード出来る様になりました。
「メタルギア」シリーズの正統続編、
隠れて進むアクション+やりこみ要素もあり
最大4人での協力プレイが楽しめます。
是非ご体験あ~れ。

Wii「マリオ」絶好調!を受け
「各色リモコン」も絶好調!
「リモコン」に限らず、「モーションプラス」「クラコンプロ」
ケーブル類、ポイントカード、等々
今年の特長として「パーツ類」がいいですネ。

今年も残す所あと1日、
明日12月31日と1月1日は夜7時で閉店します。

ご利用ください。

今日で今年の業務終了となるメーカーさんから
メール、電話、ご来店が相次ぎました。

最後によい結果を出されたメーカーさんは、
「欠品させてしまい申し訳ありませんでした」と
おっしゃりながらも、声は弾んで聞こえます。

お客様には申し訳ないのですが、
売れないで商品が残るより、
「売り切れ」の方がはるかに有難い結果なのです。
こんな時は少しお待ち頂ければ、必ず手に入りますので
お近くのお店でご予約なさる事をオススメします。
当店では、出来るだけ次回入荷日をお知らせしつつ
入荷日時不確定の時は、わかり次第ご連絡を差し上げる様に
しています。


うまくお店をご利用下さい。

マーヤの方がキレイっ!

お客様が店頭で流されているPS3「FFXⅢ」の映像を観て
「マーヤのライトニングの方がきれいなんだけど」と
しきりにおっしゃいます。
これが『HDMIケーブル』の威力。
ハイビジョンTVをお持ちのお客様には、
是非ともオススメです。
最高の画質でPS3「FFXⅢ」をお楽しみ下さい。

この時期だからこそ、
数年ぶりにご来店なさる方も多く見受けられました。

何年経っても覚えててもらえるって、嬉しいものです。
そんな時驚くのが、そのお子様の成長です。
ベビーだと思っていたお子様が、もう中高生になっていらして
びっくり!驚きました。



悩まします。

毎年、クリスマスも終わったこの時期、
年始分の商品手配に頭を悩まします。

超売れ線の「S」級タイトルを
どれだけ積み増ししておけばよいのやら、
入れ過ぎると、お正月が終わった頃在庫の山となります。
しかし少し過ぎると、折角ご来店頂いたお客様にお断りする事となります。
年始商戦は、メーカー、問屋がお休みとなりますので
そのお休み期間中をどう予測するかで、大きく結果が変わってきます。
まさに店長の手腕が問われるんです。

新作ベスト5

第1位 DS「ゼルダの伝説 大地の汽笛」
ダントツ、ぶっちぎりのトップです。前作も好評でしたので、
ファンがしっかりついています。

第2位 PSP「ダライアスバースト」

第3位 PSP「アサシンクリードブラッドライン」

第4位 PS2「リトルバスターズ」

第5位 PSP「MH2ndG」新ベスト

そろそろ大移動?

もう、今日の午後あたりから帰省、旅行へと
葛西からだんだん人がいらっしゃらなくなっています。
お店がぐっ~と静かになってきました。
いつもより早い大移動が始まっている様ですね。
そして帰りもいつもより早い目、
3日頃とおっしゃっている方が多かったです。

最近本体と一緒にご購入のお客様
PS3と「FFXⅢ」、Wiiと「Newスーパーマリオ」
PSPと「ファンタシースターポータブル2」の組み合わせが圧倒的。
更に細かく言うならば、
PS3と「FFXⅢ」ご購入のお客様は、「HDMIケーブル」
Wiiと「Newスーパーマリオ」ご購入のお客様は、「リモコン」を
一緒にお求めになるパターンが多いです。




ご挨拶が続きました~♪

今年は、まだクリスマス商戦真っ只中というのに、
各社の年末「ご挨拶」が続きました。
しかも夕方の同じ時間帯に重なってしまい、
あっちへうろうろ、こっちへうろうろ、
私一人が店内をぐるぐる周ってしまいました。


又今日で退職される方々の電話、メールも続きました。
まずは健康、そして彼らの新天地でのご活躍をお祈り致します。


今日も昨日に引き続き、「ゼルダの伝説 大地の汽笛」が人気者。
大人の方中心に広がっています。

淡々と

とても『クリスマスイブ』と思えない落ち着いた一日となりました。
先週の「FFXⅢ」、「NewスーパーマリオB」発売の12/3の方が
慌しかったですネ。
一日が淡々と過ぎて、盛り上がりに欠けます。

20日過ぎ頃から急に落ち着いてきました。
例年ならば、この頃から「イブ」までが最高潮になるのですが
だからでしょう、余計静かに感じます。

さぁ、明日から気を取り直して頑張ろ~っ!

意外に

今日は『天皇誕生日』の休日、
『クリスマスイブ』の前日ですので、朝から大忙し~のハズと
張り切っていつもより1時間早く開店したのはよいのですが、
見事カラブリ!
意外に朝から夕方近くまでのんびりムードが漂っていました。
忙しくなってきたのは、すっかり日が落ちた夕方から夜にかけて
プレゼント包装が相次ぎました。
張り切り過ぎるとイケマセンね。

ちなみに今日のおやつはケーキとシャンパン、
スタッフ皆で、少しだけクリスマス気分を味わいました。

今日のトップはDS「ゼルダの伝説 大地の汽笛」
予約特典がものすご~く喜ばれていました。
大人の方中心、男性に限らず女性の方にも人気です。
それに合わせたかの様に、「DSi」本体が好調でした。

明日はいよいよ『クリスマスイブ』当日
お客様のご来店、首を長くしてお待ちしています。

緊張しています。

22、23、24日と3日間、新作タイトル発売が続く為、
その予約、商品確保、追加、特典物、ダミジャケ、等々の
確認作業に追われます。
この時期は特に、小さなお子様とのお約束もありますので
絶対間違う訳にはいきません。
在庫の「ある」「なし」には気を遣いますね。

今日も朝から在庫確認の電話が続きました。
問い合わせの多いのは
Wii「NewスーパーマリオB」、「仮面ライダー」「ポケパーク」
DS「フレッシュプリキュア」「怪獣バスター」

当店マーヤでは、多くの商品を用意してお客様のご来店を
お待ちしておりますが、数が少ない物もありますので
出来るだけお早いご来店をオススメします。

明日はDS「ゼルダの伝説 大地の汽笛」の発売日です。

クリスマス感が漂ってきました~♪

ようやく商品の包装も増えてきて
『クリスマス』感が漂ってきました。

今年はWii「マリオ」に人気が集中!
昔やった事のある大人層が懐かしがって、
本体との同時購入が急増。
今日も結婚祝いにと一式、
「マリオ」と「リモコン、ピンク」も揃えて
ご購入される方がいらっしゃいました。
それにしてもその層の広い事、
大人から子供まで、ホントまんべんなくです。
発売→クリスマス→年始と
その発売から勢い留まる事知らず。
まさにモンスター級です。

PS3は「FFXⅢ」がこちらも本体を牽引。

DS「ゼルダの伝説大地の汽笛」も予約急上昇!
こちらも本体を牽引してくれるかな?

出てみるもんですネ。

遠くに引越されたお客様が、数年ぶりにご来店。
「エ~?お久しぶり、何かご用事でいらしたのですか?」とお聞きすると
今週発売のファミ通『2009年のハマリゲー!』という
特集記事をご覧になり、懐かしくなってお立ち寄り下さったとの事、
有難い事で、恐縮してしまいました。

当店にとって、イベントがらみの思い出深いタイトルも入れつつ
今年らしいベスト5を選びました。

仲良しのU店長とのまさかの2ショットに笑ってしまいました。


今週の新作

第1位 PS3「FFXⅢ」
PS3始まって以来の予約数、販売数、本体を牽引する勢い
まだまだ大きな可能性を秘めています。
今週はこのタイトルの為にだけあった感じです。

第2位 PSP「クイーンズブレイド」(通常)

第3位 PSP「クイーンズブレイド」(限定)

またまた元気になりました♪

最近少し落ち着きを見せていた感のあるDS「レイトン教授と魔神の笛」
この業界、発売日から3週間も経つと、
定番と言われるものでさえ毎日動くのは至難の技

ところが今日は猛ダッシュ!

そう、今日から映画「レイトン教授と永遠の歌姫」が始まったからなのです。
この勢いこれからも続いてくれればいいですネ。

当店の「FFXⅢ」
初回購入特典「FFXⅣキャンペンコード」が付いています。
今ならまだ間に合いますので、お早めのゲット、オススメ致します。


今日も「FFXⅢ」です。

これを機に「PS3本体」ご購入のお客様が多かった様で
今日も「FFXⅢ」を中心に[PS3]本体が活発に動いています。

それにしてもこういうタイトルが発売される度
懐かしいお客様のご来店が相次、嬉しいです。
「あ~っ、変わってない」「え~っ!子供さんまでいる~」
「今、どうしてるの?」
全くゲームと関係のない話に花が咲きます。
すっかりタイムスリップしていました。

今日は夜には、昨日の喧騒がウソの様に静かになりました。
皆さん、今頃「FFXⅢ」を楽しんでいらっしゃるんでしょうね。

さすがにこのままでは「FFXⅢ」のお店と間違えられますので
月曜日あたりからクリスマス向けにお店を変身!
今年の顔「NewスーパーマリオB」、「ポケモンHG/SS」
「イナズマイレブン2」「レイトン魔神の笛」を
しっかりアピールしていきます。

「FFXⅢ」一色は20日日曜日まで、
まだご覧になっていない人は急いで下さいね。

お祭り気分満載!!

店頭、店内、店外、店奥、レジ後ろの棚まで
全てを「FFXⅢ」一色にしました。

入店された時はさすがに驚かれた様ですが
お帰りにはぐる~と店内を一周して、
外のディスプレイもニコニコしながら見ていらっしゃいました。
中には、写真撮影をなさる熱心な方もいらっしゃいました。

お祭り気分満載の発売日となりました。

いつもより1時間早い開店にお客様もまばら、
(そうですよね、会社、学校へ行っていらっしゃる時間ですもの)
忙しくなってきたのは、いつもの開店時間頃から

一番のピークは夕方から夜、
会社帰りのお客様で混み合っていました。

さすがに「FFXⅢ」、本体も大いに牽引致しました。
そして「HDMIケーブル」をご購入されるお客様が多かったですよ。

TVCMをもじって
「明日お休みをもらってゲーム三昧、3年も待たされたもんね~」と
ホント、嬉しそうにお話されていました。

パンパンで~す。

限定PS3本体、PS3、Wii、360本体、限定360本体、DSi,LL、PSP本体等
今年最大の山場に向け、準備を整えます。
据置機がどれもそれなりの大きさなので、場所を取りますね。
お客様からの問い合わせに、
すぐに取り易い様に並べ替えたりしていたら
1台、1台が重いので、明日には筋肉痛になりそうです。

明日はいよいよ待ちに待ったPS3「FFXⅢ」の発売日です。
最高のお祭りの舞台となる様、盛り上げます。

その主役はお客様、

明日のご来店、首を長くしてお待ちしています。

準備万端

明後日発売PS3「FFXⅢ」に向け
店頭、店内外、全て「FFXⅢ」一色となりました。

ここまでくると圧巻!
入ってくるお客様が嬉しそうに「店長、『FFXⅢ』だらけだね~」
と言って、店内をぐる~りと周っていらっしゃいます。
それにしても何パターンものポスター、立て看板
さすがにスクエニさんです。カッコイイ!
これじゃ皆さんが販促品を欲しがられるのも納得、
よ~くわかります。
ひとつ、ひとつ、どれを取っても洗練されていますものね。

スクエニさんが用意して下さった販促品を全て使い尽くしましたので
ご来店の際には、是非じっくり見て帰って下さい。

今日は飾り付け以外にも
レジ後ろの整理、レジ袋の用意、予約最終チエック等々
あっという間に一日が終わってしまいました。

気持はもう

まだ12月半ば、これから今年最後の大物タイトル
PS3「FFXⅢ」発売が控えているというのに、
『年始からの売り出し』、『1月開催イベント』の事で
頭がいっぱい、気持はすっかり「来年モード」になっています。
どんなイベントが出来るのか、私も楽しみ
各メーカーさんと知恵を出し合い、頑張りますネ。

各社からのアイディア募集しています。





まだまだ元気です!

新作タイトルの動き以上に大健闘しているのが
先週発売のWii「NewスーパーマリオB」&PSP「ファンタシースターポータブル2」
とても2週目と思えない動きに、さすがに「年末」を感じますネ。
逆にWii「TOG」,シリーズ前作よりゆっくりスタート。
もろに「NewスーパーマリオB」の影響を受けた形となりました。
でも今後はその切り開かれた分、ロングランでの販売が期待できそうです。
追い風となったのが「戦国無双3」。
シリーズタイトルという事も相まって、
「NewスーパーマリオB」ユーザーでない人達が、
「クラコン」と共に動きました。こちらもじっくり数字を伸ばしていきそうです。

新作ベスト5

第1位 Wii「テイルズオブグレイセス」

第2位 PS3「コールオブデューティモダン・ウォーフェア2」

第3位 360「コールオブデューティモダン・ウォーフェア2」

第4位 PSP「ナルト-ナルティメットアクセル3」

第5位 PSP「R-TYPEタクティクスⅡ」

もちろん、体験会のお陰です。
まさかここまで大健闘とは、ご協力頂いたアイレムさんに感謝です。

素直な目

最近の「Wiiステーション」大人の方々の方が
夢中になってその画面をごらんになっています。
特に「Newスーパーマリオ」の映像が流れた途端
皆さん画面の前に集まって何やら嬉しそう。
笑顔になって画面を見ていらっしゃいます。
又30代のお父様がお子さんに
「パパこれ上手いんだぞ、後で教えてやるからな」と
お話されている姿も、ちらほら見受けられました。
「マリオ」が、誰からも愛されているゲームなんだと実感。
親子、カップル、みんない~い感じ!

PS3は「コールオブデューティ4MW2」が大人の男の人を中心に
PSPは「ナルティメットアクセル3」が
小中学生の人気を集めています。
正直「ナルト」人気はあるけれど、タカラトミーさんとバンナムさんが
交互にタイトル発売をされるので、出し過ぎ感満載。
事実実績も回を重ねる毎に徐々に落ちてきていました。
ところが今回はお友達同志誘い合って、ご来店、
そしてご購入されているのです。
その理由をお聞きしてみると
「いっぱいキャラクターが出てくるから」
「友達同志で遊べるから」と元気のいいお返事。
その素直な感想に、私
タイトルに対して変な先入観を持たずに
もっと良い面をアピールしていかなければ、
痛切に感じました。
素直な「目」は大事ですね。

決まりました~♪

2010年初頭を飾るイベント
『イナズマイレブン2対戦会』が決定しました。
日時は1月16日13時30分~17時まで
マーヤ店奥にて、レベルファイブさんご協力の元行います。
詳細は年末店頭に貼付するポスターで確認して下さい。
「イナズマイレブン2」を持っている人、
今から準備お願いします。

今日は朝から冷たい雨、
お天気のせいではありませんが
こんな日は、つい空を見上げては、
思わず溜め息が出てしまいます。

気を取り直して、来週の準備に取り掛かります。
特典物、商品追加のチエック等、
メーカー、問屋さんの在庫も気になる所です。
12月は大型タイトルが続きますので
気を抜けないのです。

いよいよ来週PS3「FFXⅢ」の発売日

色々な意味で緊張しています。

喜ばれました~♪

今年最後のイベント
PSP「R-TYPE TACTICSⅡ」発売記念体験会
かなり地味なジャンルですから盛り上がりを心配していたのですが
参加されたお客様には大好評。
「え~?シューティングじゃないの?」と言いながらも
説明に耳を傾け、やっていらっしゃいます。
じっくりやれたのが良かったらしく、
帰りにご購入のお客様が目立ちました。
特典の「サントラCD」が好評です。
今なら付きますのでお早めのご購入をオススメします。

ご協力頂いたアイレムさん、終日有難うございました。


今日から予約受付中!


本日セガさんから、
PS3「龍が如く4」の発売日が、3月18日7980円(予定売価)との
連絡を頂きました。
同日には先日発表されたPSP「MGSピースウォーカー」もあり
既に大激戦日の様相。
予約開始しましたので、お待ちしています。

新作ベスト5

第1位 Wii「テイルズオブグレイセス」

第2位 PS3「コールオブデューティ4MW2」

第3位 360「コールオブデューティMW2」

第4位  PSP「ナルティメットアクセル3」

第5位 PSP「WE 2010」

集英社・週刊プレイボーイ編集部

今日は、昨日受けた取材の締め切り日。
その電話による取材先とは、
ゲーム雑誌ではなく『週刊プレイボーイ』だったのです。
「何でそんな雑誌社から?」「何かの間違い?」と
側にいるスタッフも興味津々。
でも取材内容はまぎれもなく「今年一年のゲーム業界のお話」
真面目なかた~いお話でした。

一般の雑誌にも、
その年の終わりに『ゲームの特集』が組まれる様になったのですネ。
これって、ゲームが一部の人の為にあるものでなく、
生活の一部になってきたという証拠?なんですかね~。
昔から比べると、「ゲーム」に対する偏見が薄れてきた事
実感しています。

明日は午後3時から9時まで
PSP「RタイプタクティクスⅡ」の発売記念体験会を
行います。
体験するだけで、「オリジナル缶バッチ」
お買い上げの方には全員にサントラCDはもちろん「オリジナルグッズ」も
プレゼントされるんですヨ。
遠く石川県から来て下さるアイレムさんを応援しに来て下さいネ。

今夜、PSP「PSP2」プロデューサー酒井智史氏
直筆サイン色紙プレゼントの5名が決まりました。
明日幸運な5名の方にご連絡致しますので、どうぞお楽しみに!

変身しました~♪

店内がいよいよ
来週発売PS3「FFXⅢ」一色になりました。

見所は店頭と、レジ後ろの大型POP
飛び出す絵本の様な立体的な看板にびっくり?
私は、いつか頭上にそれが落ちてこないか
内心心配しているんですけどね。
あまりにも大きい立て看板なので
当店では、少し改造して使っています。

FFファン必見、是非見にいらして下さい。

今日もWii「マリオ」PSP「PSP2」「ガンダムNP」が
元気です。

さぼってしまいました。

昨夜は「売り出し」最終日だったので
お店が閉店してからが大忙し。
だって値札の交換、貼付ポスター、チラシ等の片付け
やる事満載なんですもの。
閉店した静かな店内で、スタッフ共々黙々作業に集中していました。
だから業務終了がいつもより2時間近く遅くなって
とても私の日記にまで「手」がまわらなかったのです。


結局パソコンの商品マスター等の直しは今日になったので
午前中は皆仕事に追われました。


今日コナミさんから
「ラブプラス」の新しい小冊子と
クリスマスバージョンの人型POPが届きました。
赤いサンタ服の可愛い事、
「ラブプラス」ファン必見アイテムですヨ。


今日も


Wii「NewスーパーマリオB」、PSP「PSP2」
PSP「ガンダムVSガンダムNP」を中心に動いています。

さすがに「マリオ」は週末に本領発揮です。
でも子供達より大人、30前後の男の方&カップルでの
ご購入が目立ちます。
又最近では、多人数プレイが認知されてきた様で
カラバリリモコンを一緒にお求めの方が増えています。
当店では特にピンクが人気です。
女性のお客様が「カワイイ~♪」と黄色い声。

今日も夕方には、冷たい雨にたたられました。

明日はお天気になる様、てるてるボウズを作りましょう。

明日は売り出し最終日で~す。

是非皆様お誘い合わせの上、ご来店下さい。

お使い下さ~い♪

この時期になると各ハードメーカーから
機種別タイトルを集めたカタログが送られてくるんです。
12月始まってすぐぐらいの今が、一番多くあります。
いずれも店頭に置いてありますので
この年末、本体どれにしようか迷っている人は
是非持ち帰りじっくりご自宅でくつろぎながら
各機種の比較をしてみて下さい。
それぞれ各社のカラーがあって
見ているだけで楽しくなりますヨ。

スクエニさんから大きな大きな
『FFXⅢ」の立て看板が届きました。
これらを使って来週からは
店内『FFXⅢ」一色になりそうです。
予約もTVCMが始まってから急上昇、
17日本体と一緒にご購入を考えている人は
6日までの売り出し期間に是非お買い求め下さい。
あと2日、では、お待ちしていま~す。

オススメで~す。

今日は12月初の発売日、気合が入ります。
あ~あ~それなのに、
無情にも朝から冷たい雨、お天気には泣かされました。

予約の入りからはダントツ「PSP2」
しかしその他のタイトルも発売日直前に予約急上昇。

はたしてその結果は?

新作ベスト5
 
第1位 PSP「ファンタシースターポータブル2」

第2位 Wii「Newスーパーマリオ」

第3位 PSP「ガンダムVSガンダムNP」

第4位 Wii「戦国無双 3」

第5位 PS3「アサシンクリードⅡ」

Wii「Newスーパーマリオ」お買い求めの客様には
最大4人でも遊べる様、『新色リモコン』(ピンク&ブルー)を
オススメしています。
リモコンの色、各自違った方が楽しくなりませんか?

PSP「ときめきメモリアル4」に
「ちょっとショット」が対応しているんですって。
ゲームをクリアした後のおまけモードで使うと
自分の向きにヒロインの視線が動くんですって。
(ファミ通の記事により)

明日から6日まで

当店今年最後の大売出し!
皆様、新作タイトルはもちろん、人気タイトル目白押し!
欲しかったあの本体、この本体、
今だけ6日までがチャンスです。
是非この期間に、お買い求め頂けます様、よろしくお願いします。

な訳で今日は新作タイトルの準備だけでなく
スタッフ全員が明日からの「売り出し」準備に追われました。

明日からのご来店をお待ちしています。

行ってきました~♪

1ヶ月ぶりに「SCE商談会」に行ってきました。
先月お休みをしたので、後であちこちのメーカーさんから
「どうしたんですか?」と声をかけられました。
ほぼ皆勤賞の私がお休みするなんて、
滅多にありませんからねぇ~、珍しい事なんですよ。

「キングダムハーツバースバイスリープ」の限定本体が
展示されていました。色はシルバーで模様が邪魔にならない
男性でも女性でもどちらでも持てる、
い~い感じの仕上がりでした。

2月タイトルを見てきた訳ですが、
意欲作あり、興味をそそられるタイトルあり
イベント展開出来そうなのもあり、
マーヤでは2月も積極的に、お客様にタイトルを
紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに!

プロフィール

マーヤ@店長

Author:マーヤ@店長
ゲームショップ
GAMESマーヤ」の店長です。

お客様に向けて!
ゲーム業界に向けて!
お店の事からプライベートな事まで
日々の出来事を綴ります。

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード