fc2ブログ

ホッ!

やっと発売日らしい発売日になってくれてホッ!
さすがにPS3新型本体の発売日です。
期間限定「GT付き本体」と一緒に「GTAⅣ」をお求めになる方
「リトルビックプラネット」同梱版をお求めになる方で
賑わいました。久しぶりにPS3本体、タイトル共に活気を帯びていました。

又「GTAⅣ」はPS3,360共順調な滑り出しです。
5ヶ月程前に海外版が発売されていたので心配していたのですが
これならとホッと胸を撫で下ろしている所です。

思っていた以上の手ごたえを感じているのがPS3「リトルビックプラネット」
TGS頃よりぐ~んと知名度が上がり、予約もぽつぽつ入り始めました。
お買い上げのお客様皆さん「面白そうだから」と言って
ご購入されていました。

このタイトル少し迷っていらっしゃる方、どんなのか気になっていらっしゃる方は
明日午後3時から夜9時まで体験会をやっておりますので
是非お立ち寄り下さい。
4人協力プレイあり、一人でのステージ制作あり~、
どちらも用意してお待ちしていま~す。


何人ものお客様から、先日書いた私の日記を読んで
「店長、ゲーム買いに行く所なくなったら困るヨ」「頼むから頑張って!」と
お言葉をかけて下さいました。
皆様が心配して下さっているのがわかって、本当に心強くなりました。
温かいご声援、有難うございます。感謝、感謝!!



スポンサーサイト



気をつけま~す。

明日発売の商品、入荷の段階から伝票と商品をちゃんと確認しないと
間違えそうでこわいで~す。

だってPS3とX360、両者から発売される「GTAVI」
たとえ予約券があっても、お客様と一緒に再度確認しなくっちゃネ。
又PS3「リトルビックプラネット」にいたっては
ソフト単品、コントローラ付き(各色3種)、本体同梱版(各色3種)
予約で入っているもの、フリーで販売出来る物、どれが予約で埋まっているのか
どれが余っているのか、スタッフ&私がちゃんとわかる様にしておかないと
お客様に「ある」「なし」を間違えてお伝えしそうです。
全国のゲームショップさん、明日はいつも以上に気を付けて販売しましょうネ。

サプライズ企画?

今日は午後から各メーカーさんと打ち合わせ&勉強会。
一番初めに決まっていたのが、MSさん。
その後任天堂さんが決まったので、
今週末PS3「リトルビックプラネット」の体験会をするSCEさんにも
お声がけをしました。

だって任天堂→SCE→MSの順に打ち合わせをするんですよ。
3大ハードメーカーさんが揃うなんて滅多に無い事です。
途中でかぶるSCEさんが両社とご対面です。
考えただけでぞくぞく、楽しくなってきました。
名付けて私独自のサプライズ企画「三国志」

一番手任天堂さんには、「DSi」の楽しみ方を教えて頂きました。

「おもしろカメラ」で自分だけの写真アルバム
「触れる音楽プレーヤー」で自分だけの音楽ライフ
「いろんなソフト」をダウンロードして自分だけのDSに
さすが任天堂さん、カメラ、音楽プレーヤー機能が遊びに直結しています。
な~るほど!ようやく自分仕様の「マイDS」の意味がわかりました。
今後は「DSi」専用タイトルも発売されるとの事、
これらの機能がどう生かされているのか、ホント楽しみです。

次に気になっていた12/11Wii「カラオケJOYSOUND Wii」、実機にて体験。
店内一気にカラオケBOXに大変身、皆でポケモンの歌を熱唱、
そんな所に二番手のSCEさんが登場、挨拶代わりにカラオケに挑戦して頂きました。
任天堂さんの前で歌うSCEさん、その場が大いに盛り上がった事は間違いありません。
メッチャ楽しかったで~す。

その後、SCEさんには12/25PS3「白騎士物語」のデモ映像や、
11/13PS3「侍道3」のTVCMを観せてもらったり
今週末の体験会の最終打ち合わせをしました。

最後のMSさん、まさかのSCEさんとの名刺交換に少し慌て気味でしたヨ。

11/27夜に(発売日ですが)Zタイトル2つ同時イベント開催を決めました。
詳細は後日発表しますので、楽しみにして下さいネ。
今週末よりMSさんコーナーのデモ映像が新しくなるとの事、
こちらもお楽しみに!

ガ~ン!ショック!

近所の本屋さんが今月いっぱいで閉店とのお知らせ
元々葛西では「大きな本屋さん」として認知されていたお店
そこが今月いっぱいだなんて、「まさか」と思ってお店に行ってみると
「閉店」の文字が入った張り紙がしてあります。
個人店での限界を感じている今日この頃、
次は私も、考えなくてはならないのかと不安になってきます。

この事をいつも来られているお客様にお話した所
「店長、次にやりたい事が決まっているんならともかく、出来るだけやったら」と。
私確かにゲーム専門店の店長しか頭になく、他の仕事等は考えられません。
でもこのまま本当にやっていけるのだろうか、
不安でたまらなくなる機会が増えてきた事も事実です。
そして最近よく耳にする同業者の閉店、倒産。
華やかそうに見える業界なのに、厳しい現実は「待ったなし」です。

いい運動になりました。

夕方奥の通路を見ると何やら汚れ、
床が所々摺れた感じで黒くなっています。
いや~な予感的中!
誰かがガムを捨て、それを靴の裏にくっつけ歩き回った模様。
それも一人や二人ではありません。あちらこちらに広がっています。
モォ~ッ!何という事!
汗びっしょりかきながら、スクレイパーでガム取りをしました。
お陰でいい運動が出来ました。

新作ベスト5
第1位 PS2「デビルサマナーPlus」

第2位 DS「悪魔城ドラキュラ」

第3位 PS2「デビルサマナー初回版」

第4位 DS「わがままファッションガールズモード」

第5位 Wii「天誅4」

第5位 DS「采配のゆくえ」

目立っています♪

一昨日発売のDS「ガリレオ」、
原作:東野圭吾、主演:福山雅治で大ヒットしたTVドラマ「ガリレオ」
決め台詞に福山雅治の声が入った推理サスペンスゲームとして登場です。

何とパッケージに福山雅治さんと柴崎コウさんの実写が使われています。
そこでダミーパッケージをズラ~ッと並べてみたら(入荷数以上たっぷり)
とても目立ちます。彼女へのプレゼントにとお求めになられる方も、いらっしゃいましたヨ。

メーカーさんはもちろん、狙っていらしたと思いますが
このパッケージのお二人実写使用は、ポイント高いです。
タイトルによっては、こういう施策も「アリ」ですね。
当店でもすでに予定以上の結果が出ています。

お店は、タイトル一つ、一つ、その「売り」になる点を明確にしていく事が
肝要だと思いました。
それにはメーカーさんときちっと意思疎通出来ていないとネ。
今回はディースリーさん、事前に企画内容を教えて下さっていましたので
発売日に大量のダミーパッケージ、ポスター等を用意する事が出来ました。






汗かいちゃいました~。

今日は午後から、バンナムさんに新作タイトルを持ってきてもらい
スタッフ皆でプレゼンを受けました。

私は昔スキーをやった事があったので
Wii「ファミリースキーワールドスキー&スノーボード」を
Wiiボードに乗ってやってみました。
いゃ~あ、やってみてビックリ!滑っている爽快感があるのです。
先日から体験するチャンスは何度かあったのですが
公の場で体験する勇気がなくて、
自分のお店ならって事でやってみたんです。
ギャラリー無視で大いに楽しませてもらいました。
ホント「気持ちイイ」 やって良かった!
そして一滑りしたら、汗がドバ~ッと出てきました。
結構力いっぱいリモコンとヌンチャクを握っていた様です。
体重移動で右へ左へと、本物のスキーと感覚がそっくり
気持はすっかり子供時代に戻っていました。
ちなみに私は山育ち、冬の体育の授業はスキーでした。

発売日なのに雨・・・!

今日は朝とても良いお天気だったのに
午後から真っ暗になって、夕方には本格的な雨降りとなってしまいました。
お店的には、雨降りはそれだけでテンションが下がります。
でもそんな足元悪い中、ご来店頂いたお客様に感謝です。

新作ベスト3
第1位 PS2「デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王Plus」
ダントツトップの予約でしたものネ、皆さん嬉しそうに引き取りに来られていました。

第2位 PS2「デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王」初回Ver
こちらは、ここでしか手に入らないサントラ付きというので、「Plus」と一緒に
お求めになる方もいらっしゃいました。

第3位 DS「あくま城ドラキュラ 奪われた刻印」
大人の方に大人気、予想以上のスタートダッシュです。

第4位 DS「わがままファッションガールズモード」
任天堂さんが手がけた初女児タイトル、中々の好スタートです。

第5位 DS「ソウルイーターメデューサの陰謀」


お久しぶりで~す。

今朝、某メーカーさんより「店長、風邪でもひかれたんですか?」
「ここんとこ、日記の更新がされていないので心配していました」
まさか、そんな事になっているなんて、
言われた私の方がびっくり!
「いたって元気!健康そのものですのでご心配な~く」(笑)

私昨日、毎年恒例、名古屋A社の見本市に行ってきたのです。
前日に静岡で友人達と会い、昨日名古屋から夜遅くに戻ってきました。

最近は中々時間が取れず、慌しかったのですが
今回は一日、ゆっくり見て回る事が出来ました。
問屋さん開催の見本市ですので、各社メーカーさんの営業マンが
張り付いての営業トーク、聞けば聞く程、見れば見る程、
どれもこれも「売れそうな気」になるから、大変。
ホント皆さん、プロですよね。セールストークがうまい!
これを覚えてお客様に披露しなくっちゃ、と思いながら
回っていたつもりなのに、今日スタッフにちゃんと説明できません。
改めて記憶力低下にがっくりしています。トホホ・・・・。

特に「任天堂さん」商材が難しい、
ちゃんと説明しないとわかってもらえない物が
本体に限らず多いですもの。
私達スタッフがきっちり理解していかないと、
お客様にわかってもらえませんからネ。

今年は、セールストークだけでなく
ちゃんと説明できる様にスキルアップ↑
何?スタッフは大丈夫、一番危ないのは私ですって。
そう、おっちょこチョイですからねぇ~、
ちょっと聞いただけで「わかった気」になっています。

私重点にポイントをしっかり教えて下さいネ。

楽しかった♪

曇っていましたが
今日の「葛西まつり」、何とかお天気がもってくれてホッ!
午後一番に、鶴岡市の特産品を求めに行って来ましたヨ。
お気に入りの『だだちゃ饅頭&とち餅』をGETしてニッコリ、
美味しい物に目がない私です。
相変わらずの人、人、人、さすがお祭り!
そのお陰で昼間は子供達、ご家族連れが目立ちました。
でもブラスバンド等で出演された方、各町内会等で参加された方も多く
お店は、夕方から夜になってようやく忙しくなりました。

発売日こそPSP本体単品「ばかり」という感じでしたが
週末にかけバリューパック+ソフトの組み合わせが多くなりました。
前にお持ちだったかどうかをお聞きすると
大半が、PSP1000保有者、嬉しそうにご購入されていました。

新作ベスト5
第1位 DS「カルドセプトDS」
発売日の勢いは落ち着いたものの、週末は探しに来られる方が多かったです。
マーヤでは在庫しっかり持っていますので、安心してご来店下さいね。

第2位 PSP「勇者のくせになまいきだor2」
ベスト版も合わせてご購入なさる方、新型PSP3000と一緒にご購入なさる方
中高生以上、比較的若い社会人に人気です。

第3位 PS2「機動戦士ガンダム00」
アニメ人気が後押ししています。思っていた以上の初速に少し慌てました。

第3位 Wii「WiiMusic」
お客様層が広いのが意外でした。じわじわ裾野を広げています。

第5位 Wii「スカイ・クロライノセン・テイセス」


びっくり!!

中学生が6人連れ立ってご来店、何やら話していたと思っていたら
1人、2人、3人と12/11DS「テイルズオブハーツ」の予約です。
結局その場で4人が予約、夜になって残りの人が予約を入れてくれました。
まさか全員が同じソフトを予約なさるなんて、びっくりしました。

明日は年に一度の「葛西まつり」です。
お店を通り過ぎた「葛西区民館」前の公園で、各種催し物が行われます。
姉妹都市の山形県鶴岡市の物産販売、沢山の屋台、にわかじたての舞台が
あったり、大賑わい!区民館前の道路は人で埋め尽くされる程なんですヨ。
私も毎年このお祭りが楽しみで、お客様と一緒にお買い物に行きます。
「お祭り」好きな人ならきっと楽しいと思います。オススメは午前中から
午後の早い時間までです。遅い時間に行くと、殆ど売り切れていますヨ。
そして、お帰りには是非マーヤにお立ち寄り下さい。

昨日とうって変わって

本日は静かになってしまいました。
新作に偏る事なくどの機種のタイトルも満遍なく動いています。
新型PSPも一端スピードを緩め、足踏み状態。
でもモックを触ったり、POPを食い入るように見ている人が多かったです。
お給料日直前のこの時期ですからねぇ~、まずは必要な人がすぐにご購入頂き
その他の人は、これからのご購入に備え、お店で情報収集していらっしゃるのでしょう。

ファミ通の新作速報を見て、当店との全然違う結果に驚きました。
新作ベスト3
第1位 DS「カルドゼプトDS」
発売直前になって予約が急上昇、前作の後遺症から立直る為の情報収集に時間が
かかっていた様です。携帯機になって敷居が低くなりました。

第2位 PSP「勇者のくせになまいきだor2」
前作より倍以上のスピードで数を重ねています。特に中高生に人気です。

第3位 PS2「ガンダムOO」

イタタタタ~ッ!

本日「新型PSP3000」の発売日、「2000」が発売されてから1年余り
ハードのバージョンアップとたかをくくっていたら
とんでもない、今週に入ってから予約がグ~ンと伸びてきました。
そして本日、大ブレイク!まさかここまで人気があるとは
買い替え需要を予測して、動くのは本体だけと思っていましたら
こちらもいい意味裏切られました。
本日発売の「勇者2」、中古PSPタイトルが大健闘。
残念だったのが「MH2G」、
30日よりベスト価格となる為、メーカーロックがかかっており、
入荷がありません。中古もすぐになくなってしまいました。
新型本体発売に合わせて「MH2G」ベスト版も出して欲しかったで~す。
逆に先週発売の「マクロス」が又息を吹き返してきました。

DS「カルドセプト」も好調、他機種の前作の汚名を晴らすべく大活躍!


開店前に任天堂10月度商談会に行ってきました。

「DSi」実機によるプレゼン、「街へいこうよどうぶつの森」その他の映像プレゼン
圧巻は、宴会場のノリで会場全体手拍子をしながらの「カラオケ」、
久しぶりに楽しいプレゼンでしたヨ。

3800円のWii「ピクミン」「ドンキー」、
こういう低価格タイトルは、発売の少ない今の時期にこそ出して欲しいです。
今ならいっぱい展開できます。でも年末となると大量の新作タイトルに埋もれて
しまいそうで、心配です。

う~ん

本日のSCEの商談会、開始時間になっても空席が目立ちました。
こんな光景初めて見ましたので、正直驚きました。
TGS明けで内容もわかっていますし、任天堂さんの商談会と重なった為
後で遅れていらっしゃる方が多かった様です。
(ちなみに私は明日任天堂さんの方に行きます。)

でもそれだけでなく、商談会そのものが少しマンネリ化していて
「楽しさ」「驚き」に欠けているからではないでしょうか?

それはSCEさんだけでなく、参加されてるメーカーさんも同じ、
皆さんその辺りを自覚して盛り上げていって頂けると、
私達流通も毎月喜んで出席出来る様になるんですけどね。

聞かれました!

休み明け、『TGS』後の火曜日
各社営業マンから『TGS』についてのご質問を多数受けました。
一番多かった質問が「どこのブースが良かったですか?」
ダントツ「カプコン」、即答です。
お客様の集まり、集め方、タイトルの並べ方、
どれを取っても文句なし、見せたい物がよ~くわかりました。
「カプコン」さんの好調さが見えるブース作りでした。
積極的にお客様へのアプローチが出来ているブースは,好感が持てます。

逆に近くに行かないと、何のタイトル試遊なのかわからないブースもあり
大きなスペースが勿体無く感じてしまいました。
各社からこういう意見はドンドン聞いて、次回につなげて欲しいです。

明日はSCEの商談会です。

私は幸せです!

昨日は本当に疲れていた様で、夜にはぐったり
家に戻った途端、倒れる様に眠ってしまいました。

昨日から今日にかけ、昨日のイベントに参加して下さった方が
次々にお立ち寄り頂き、皆で大笑い!写真をお持ち下さる方や
DVDをお持ち下さる方、お電話やメールを下さる方々。
又『ファミ通.com』で昨日のイベントが載ってるよと
お知らせして下さる方、又「お疲れ様」と書かれた特大ケーキを
お届け下さる方もいらして大感激!スタッフ皆と喜んで頂きました。

こんなにもお客様によくして頂いて、私は本当に幸せ者です。
有難うございます。これを糧に明日から又楽しいお店作りに励みます。
昨日の台本はお客様と私の大事な記念品として取っておきます。

今日は午後から義母の一周忌法要、あっという間の一年でした。
遺された家族3人変わらず元気でいられる事に感謝です。

どうしてこんなに静かな日々?
それは、9月から本体に関する発表が続いたお陰で
今週発売の「PSP3000」10/30「PS3 80GB」11/01「DSI」に
移行する「待ち」状態になり
360を除いた現行機の動きが鈍くなってしまったのが原因です。
本体が出ないからソフトもパーツもシ~ンとなっています。

今は新型本体の情報を欲しい方がご来店されています。
そんな方々にSCEさんは、「TGS2008」SCEブースで公開された
最新映像をPSTVにて放映。14日までの期間限定施策となりますが
この素早い対応には感心しました。
こういうお店に足を運んでもらえるサービスは、どんどんやって
欲しいです。皆さん、じ~っと映像を見ていらっしゃいましたヨ。

いい経験をさせて頂きました。

終わってみればあっという間の出来事だった
本日のTGSでの「トークショウ」

少し早い目にお店を出て会場に!
途中、当店のお客様達と電車でご一緒になりました。
出先で会えるって、嬉しいものですね。
こんな感じにあの広い会場内、何人もの当店のお客様に
お目にかかりました。その度「後で見に行くからね」と声をかけられました。

出演者が集まって進行台本の打ち合わせ
立ち位置、出る順、戻る順等の説明を受けました。

そしてスタート、最初に名前を呼ばれた私、
それだけで頭の中は一時真っ白に、
ようやく持ち直したものの、打ち合わせと違う展開に戸惑う事ばかり、
ぼけ~っとしていた時、司会の鈴木さんからご指名を受け
返答にしどろもどろ、とまぁこんなシーンもありながら
何とかイベント終了。お疲れ様でした~。

本当はもっと書こうかと思ったのですが、疲れがどっと出てきて
とても書けそうにありません。今日こそ、早寝をします。おやすみなさい。

思うこと

TGS期間中だからでしょうか?静かな時間が過ぎています。

今年のビジネスデイは、昨年より見易くて良かったのですが
人が少なくなったと聞くと気が気じゃありません。
今回は、地方のお店の方と全くお会い出来ませんでした。
もしかしてとお電話すると「今年は行かない」とのお返事、
ネットで発表を見るから「行かなくてもいい」との事です。
確かに地方からだと、交通費も宿泊料金もバカになりません。
ネットという便利な物もあります。
でも会場で感じるその場の雰囲気、
これは行った者でなければ体験でき無い事です。
ビジネスデイが混みあう「TGS」、誰もが行きたくなる様な「TGS」
その前にお店が儲かるしくみを考えなければ、
今の様に身を削って成り立っている様なビジネススキームでは、
来年のビジネスデイの来場者は、もっと少なくなってしまいます。
今こそ真剣にお店で出来る事から始めたいと思います。

いよいよ明日「トークショウ」です。
主役のお二人の邪魔にならない様、
でも流通代表としてお店の良さをいっぱい話してくるつもりです。
私が出る事をここで話してから
色んなお客様がお店に来て「頑張って~」「応援に行くから」と
温かい声援を頂き、嬉しかったです。

明日に向け、今日はパックでもしましょ~ッ。(笑)

TGSレポートその2(MS,カプコン、セガの巻)

MSさんに頂いた360が入るキャリーバック
アメリカで販売されているバッグだけあって
当店スタッフ達と肩にかけながら歩いていると
さながら生きてるMSさんの広告塔、目立ちます。
あちらこちらのブースから「それどうしたんですか」と
声がかかりました。

「トライ」が体験出来るまで最長4時間
皆さん待っている間にも、PSPで「狩」をやっていらっしゃいました。

カプコンさんではWii「モンハントライ」の「エコバッグ」
360/PS3「ストリートファイターIV」の「ピンバッチセット」
DS「逆転検事」の「オリジナルてぬぐい」
PSP「戦国バサラバトルヒーローズ」の「家紋ストラップ」
360/PS3「バイオハザード5」の「オリジナルバンダナ」
「東京ゲームショウ2008カプコンスペシャルDVD」他を
ワンセットにしたお土産
もちろん、たっぷりの商品資料も同封されていました(笑)

セガさんではWii「428封鎖された渋谷で」の体験版の他に
セガ最新タイトル情報がぎっしりつまったDVD付きマガジン
タイトル毎に、そのプロデューサーの写真&直筆サイン付き。
このタイトルに関しては、私が責任を持つという意味合いなのかな?
作り手の顔が見えるのは、嬉しい演出です。

又Wii「レッツタップ」は制作者の中裕司さん自らご説明をして下さり感激!
まさかリモコンを持たないで遊べるゲームを考えるなんて
その発想の面白さに又感激!

PS3「龍が如く3」のイベントでは、
矢沢永吉さんの楽曲提供発表(ビックサプライズ)!
懐かしい神室町がよりリアルになっているのに大興奮!
提携企業も増え、まさに現実と虚構の世界がごっちゃになりそう!
サービス精神豊かな名越稔洋監督らしく、
配布されていたタトゥーシール、ライターを自らお渡し下さいました。感激!
(見た目より本当にやさしい気遣いの監督なのです)

行ってきました♪

いつもより朝早く起きて、いざ『TGS2008』へ。

早く着きすぎてカプコンさんの朝礼が終わるまで、外で待機です。
そのお陰で今回のTGS最大の人気タイトルWii「トライ」を
じっくり見る事が出来ました。正直リモコン操作がどうなるのかとても
気になっていました。クラシックコントローラでも対応、分割画面もあり
そしてその美しい映像にもびっくり!
海で潜ったり、違うゲームをやっているかの様でしたヨ。
(こちらは別会場でのお話)

今回は事前登録が徹底されていたお陰で待ち時間も少なく
会場内の混雑も緩和されていましたので、どちらの会社のブースも見やすかったですネ。

特に人気の高かったのがカプコンブース。
作りも他社のと、一線を画していました。どのタイトルの所もすごい混み様で
始まってすぐにWii「トライ」目当てに長蛇の列が出来ていました。
これをキーとして他のタイトルも好影響を受けています。
まさに「2008年TGS」はカプコンDAY!!
PSP「モンハン2ndG」は日本ゲーム大賞に輝きました。
これってユーザーからの投票で選ばれる大変名誉な賞なんですヨ。

各社、有名人を招致しての華やかなステージイベントも盛んでした。

PS3「80GB」39980円との発表に驚きました。だって現行機40GBで39980円
年末「白騎士」発売もある事ですので、目が離せなくなりました。

探してきます♪

いよいよ明日から『TGS2008』が始まります。

どんな発表がされるのやら、新しいゲーム、タイトルとの出会いを
思うだけで、わくわくしてきます。

世の中株価暴落の不況感溢れる中、ゲーム業界は「元気」でありたいですよね。
日本が誇る素晴らしいコンテンツが世界経済を牽引するかもしれない
そんな担い手に自分達が関わっている、スゴイ事です。
そしてそれは誰でもない、メーカーだけでも、お店だけでも
お客様だけでもない、みんなで作り上げていくもの
何が飛び出してくるかな?探してきま~す。


私は朝早くから夜遅くまで終日走り回る予定ですので
今日は明日に備え、早く寝ます。

業界の皆様は、明日一日おつき合い下さい。

甘ちゃん返上!

TGSを控え
同業者とこの年末について、意見交換をしました。
皆さん、意外に「冷静」、冷ややかに現状を直視されています。
「TGS」でどんな発表がされるのかしら、
今から「楽しみ!」ワクワク、ドキドキな~んて
フワフワと甘い考えでいるのは私だけです。
この「甘さ」が命取りにならない様にと、
同業の方からもご指摘を受けました。

これからは気を引き締めていかなくては。

悪い状況も想定しながらも
「TGS」での楽しさをめいっぱい、お伝えできればと思います。

昨日は『先代パソコン』、本日は店頭の『エアコン』が壊れてしまいました。
どちらも全く作動しなくなり、パソコンは破棄(昨年新しいのに切り替えて
おいたので大丈夫)『エアコン』は修理か買い替えか見積もり次第
年末前に頭の痛い事が続きます。

大変で~す。

いよいよ今週9日から始まる「TGS」、
各メーカーさんから「店長、何時にいらっしゃいますか?」との
お問い合わせを受ける様になりました。

そこで、回る順路、イベント等を加味しながらスケジュール調整、
ところがこれがかなり大変な作業です。
どう回ってみた所でどこも短時間しかいられません。
担当者の顔が浮かんでは消え、浮かんでは消え
でも多くのタイトルを出展なさっているメーカーさんの所では
どうしても時間がかかりそうです。
そして会場外に商談部屋を設けているメーカーさんもいらっしゃいます。
今年も原則、移動は小走り、時計を見ながらウロウロしそう、
出来るだけ全部回るにはホントどうしたらいいんでしょうね。

もう暫くお待ち下さ~い。

先日発表された11/1発売「DSi」のお問い合わせを多数頂いておりますが、
まだ当店への入荷状況等全くわかっておりませんので、
もうしばらくお時間頂けます様、宜しくお願いします。

今現在私もお客様同様、ネットでの発表しか見ておらず
多分次回の任天堂さんでの商談会が、新型機との初ご対面になると思います。
そして問屋さんの方から、入荷数、スケジュール等の説明があって
ようやく当店の予約開始となるのです。

新作ベスト3

第1位 PS2「真・三国無双5スペシャル」
昨年PS3,X360で発売された同タイトルが、今度は大幅パワーアップして
PS2で登場。無双シリーズの正統派ナンバリングというので
大いに期待していたのですが、結果はとても無双シリーズと思えない
スロースタート。週末にかけ徐々に数字を伸ばしてはきましたが
お客様にその内容、発売日が認知されていなかった様子です。
私も含め、「無双」だから大丈夫という「油断」があったのだと思います。
どんな大きなタイトルでも毎回新発売の気持ちで
発売前告知、予約集め、基本をしっかりやらなければと反省。
今回は良い勉強となりました。

第2位 PSP「ToLOVEる」(限定通常合わせて)

第3位 X360「雷電IV」

秋晴れ

気持ちの良い秋晴れの一日となりました。
そのお陰で?お店はまったりムード、
この陽気に誘われてお出かけされた方が、多かったみたいですね。
私も出かけたくなっちゃいました~っ!

8月頃よりDSタイトルが俄然元気になってきました。
特に「リズム天国G」が際立っています。
お客様の幅も広く、小学生から大人まで女性の支持が高いですね。
又ご紹介も多く、「面白いんだって~」と買いに来れられ方もいらっしゃいます。
お買い上げ日が発売日、ロングランでの販売となりそうです。
それにつれ、「バンブラDX」が又息を吹き返してきました。

ホント毎日出ていく物が違うんですよ。
そして出ていくには、それなりの理由があります。
発売日直後だったり、流行っていたり、話題になっていたり
でも全くそうでない動きをする時は、気になります。
そんな時はお客様に教えてもらっています。

やっぱりお客様が「先生」ですネ。

まだ秘密があるかも

今日は午後から「X360の商談会」へ行ってきました。
8月から絶好調の「360」陣営、タイトル数も来場者もどんどん増え、
ホント会場内の雰囲気ががらっと変わって明るくなりましたね。
皆さん熱心に体験会に参加されていました。

当店も8、9月は「X360」に助けられました。
この年末も目玉となる事間違いありません。

本日のトップニュースは
11/20「ラストレムナントプレミアムパック」本体同梱版の発売が決定!
スタンダードモデル+ゲームソフト+フェイスプレート+サントラCDが付いて
34800円(税込み)スタンダードモデルが29800円だからこの値段
MSさん、相当頑張りました。
数量限定企画、入荷数が決定しましたので予約スタートです。
この年末「X360本体」購入を考えていらっしゃる方は、
お早めにご予約して下さい。

気になるタイトルが結構ありましたので、今月末から来月は
体験会ラッシュとなりそうです。こちらも内容が決まり次第お知らせしますね。

もっと衝撃の発表がと期待していたのですが
意外にあっさりと終了。もしかしたら来週の「TGS」で???

TGSでのトークショー出演にあたって大勢のお客様から
嬉しい応援メッセージを頂いています。
中には当日幕張まで来て下さるという人まで、
そのお気持を聞けただけで、大満足、有難うございました。

あれれれれ~~~っ?

発売日と思えない静けさ、
まぁ、普段の日ですから学校もお仕事もお休みではありません。
朝は仕方ないとして、夕方も夜も淡々と、
予約されたお客様が予約された品物だけを取りに来られています。

今日はあれだけ根強いファンが付いている「無双」シリーズと
メジャーとはいえ「実況パワプロ」シリーズの発売日、
特にPS2「真三国無双5スペシャル」のスロースタートぶりには
驚かされました。確かにPS3,X360版も既に発売されていますが

今作はPS2での限界に挑戦し、

シリーズ史上最高の

一騎当千の爽快感を目指した作品
デス。

それがお客様に全く伝わっていないと感じました。

コーエーさん、お願いです!

どうかその辺りがわかるTVCFの大量投下

どうか、どうか宜しくお願いします。

利用して下さい♪

今日10月1日は『都民の日』で公立の小、中、高校はお休み、
だから朝から、ワイワイガヤガヤ賑やかです。

開店を待って子供達がお店になだれ込んできました。
目的は「ポケモンプラチナひみつのカギゲット」
28日から始まったDLサービス、
当日は事前に「やりかた告知」が届いていなかった為、
少し慌てましたが、子供達の方がよくわかってくれていて助かりました。

PS3「トラスティベル」、中々評判がヨロシイ様で、
当店でもじわじわ数字を伸ばしています。
昨年360で出ていた時よりかなりのパワーアップ!
事前体験も出来る様になりました。DL体験版が配信中です。
どうぞお試し下さいネ。


こういうサービスが商品寿命を長くしているのでしょうネ。
各社メーカーさん、発売後フォローも含め、
ロングランでの販売施策を考えて欲しいです。

もろもろで~す。

2作目ともなると
夕方、テクモさんにDS「西村京太郎サスペンス2」を
持ってきてもらいました。
西村京太郎ファンとしては、今回もオセオセムードでいきたい所ですが
前作と違って状況はかなり厳しい!
前作は「西村京太郎作品第一弾」ということと、
DSでの新規のお客様が大勢いらっしゃる、とてもいい時期での発売でした。
しかし最近では、そういうお客様もあまり見かけなくなっています。
更に今回は競合タイトルひしめき合う11/13、
身を引き締めて、きっちりやっていこうと思います。

一気に下がりました。
10月16日(木)に新型PSP3000が発売されますので、
現行機を明日1日より2000円値下げの17800円(税込み)にて販売しま~す。
PSPの調子の悪い方、少しでもリーズナブルなお値段をお探しの方
今なら各色揃っています。
数に限りありますので、是非お早めのご来店を!

今日で9月もオシマイ!恒例新作ベスト7

第1位 DS「ポケモンプラチナ」

第2位 PS2「スパロボZ」

第3位 DS「クイズマジックアカデミー」

第4位 X360「インフィニットアンディスカバリー」

第5位 DS「ワールドデストラクション」

第6位 PS3「トラスティベル」

第7位 Wii「ワンピース」

少し落ち着いた感のあったDSが盛り返し、X360が本体での首位を取り
順調に数字を伸ばしています。PSPは10月の新型を控え、今は静かですが
来月ブレイクするかな?

プロフィール

マーヤ@店長

Author:マーヤ@店長
ゲームショップ
GAMESマーヤ」の店長です。

お客様に向けて!
ゲーム業界に向けて!
お店の事からプライベートな事まで
日々の出来事を綴ります。

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード