fc2ブログ

連絡つかずでごめんなさい。

今日は午後から外での仕事が続いた為、各社からの電話にすぐに出られず、
「ごめんなさい」
とにかく、出たり入ったり落ち着きませんでした。

明日はいよいよ10月最終日。
期待と裏腹な結果に愕然としている今日この頃ですが、
落ち込んでいても仕方ありません。

PS2新品特価コーナーを新設!
11/11「真三国無双5」PS3、X360 2機種同時体験会開催!
11/16X360「アサシンクリード」夜大人限定体験会開催!

11月はそれこそ「てんこもり」
各陣営のSクラス商品がズラ~リと勢揃いします。
まだまだ静かなこの時期に、どうぞじっくり品定めにいらっしゃいませんか?

ではでは、首を長くしてお待ちしておりま~す。
スポンサーサイト



あせりました!

昨夜はエ~ッ!なんで~!とあせりまくり。
何度も開いては閉じ、閉じては開きを繰り返して
ブログを呼び出すのですが、全く反応なし。
どうもメンテナンス中だった様です。

途中であきらめてさっさと帰りました。

今身内関係、入院ラッシュ。(こんなラッシュは要りません)
父を筆頭に義母、伯父、叔母、みんなそれぞれが別の場所で
全員が先週から今日にかけて入院してしまいました。
高齢、遠隔地ですから余計心配になります。
時間を作って会いに行かなくっちゃ、と思うのですが
現実は中々厳しいです。ハァ~ッ。

今日午後一番に、K社の新担当者が旧担当者と上司を伴って
ご挨拶にいらっしゃいました。
私は初めが肝心とばかり
「営業でウソはつかない」
「現場の意見は必ず会社に伝える」
「メーカー、お店、お客様がハッピーになる事を考える」
後は、おいおい・・・・・。

Aさんお世話になりました。
Oさん、これから宜しくお願いします。




まさかの台風接近

朝から本降りの雨と風、結局一日中お店の中にいて、どこにも出かけませんでした。
その代わり?九州からお客様がお土産を持ってご来店して下さいました。
最近、中々時間が合わず、久しぶりにお目にかかれて嬉しかったです。
夜にはS社の営業マンが3人、イベント帰りに立ち寄って下さいました。
こんな雨風の中のイベント?大丈夫?と他所のお店の事を心配していたら
物凄い大盛況だったとの事、「ア~ア~、良かった!」

「新型PSP」が9月から好調をキープしています。
ソフトはどのジャンルに固執する事なく満遍なく動いています。
DSでゲームに目覚めたお客様が「PSP」に手を出されている様です。
まさに任天堂さんの施策が、ゲームユーザーの裾野を広げています。
「DS」が一過性のブームで終わらない様、
ゲームが生活に定着して頂ける様、
いつでも「楽しいお店」「入りやすいお店」でありたいものです。

あ~した天気にな~れ!

少し不安

年末商戦直前の今頃になって
大手メーカーさんから相次いで担当者変えの連絡が入りました。
なんで~?今の時期なの?どうして~?
折角気心が知れて、いい感じになってきたというのに
新しい人と上手く出来るか、ちょっぴり不安になってきました。

私遠慮するキャラクターではありませんが(笑)、
今年は特に専門店としてのスキルが要求される難しい「年」です。
こういう時こそ、メーカーさんと小売店とのコミュニケーションが大事になってきます。
短時間でそれが諮れるか、こんな事で、気疲れしたくはないですものネ。

店頭にある「PS3」「X360」に新しい映像がどんどん増えています。
一度じっくり画面を観にいらして下さい。

お昼より夜になってから

今日の発売日は、朝よりお昼、お昼より夜と
時間経過と共にお客様が増えていらっしゃいました。
固定タイトルに偏る事なく、満遍なく動いています。
そして、購入を済まされてから「予約」を入れて下さる方が多かったのには、
驚きました。
特にWii「スーパーマリオギャラクシー」「WiiFit」
「スマッシュブラザーズX」任天トリオに人気が集中しています。

新作ベスト3
第1位 DS「FFTA2」
もっとダントツ「第1位」になると思っていたので
このスロースタートには、「???」
「FFシリーズ」としては、超スロースタート。
「月刊FF」と揶揄される程お客様にとっては、食傷気味?
TVCMもイメージが先行して、その内容を把握出来ません。
スクエニさんには、ゲーム業界を代表するタイトルにあぐらをかく事無く
一つ、一つのタイトルを大事にして欲しいと思います。

第2位 PS2「アルトネリコ2」
前作以上の好スタートを切れました。豪華特典物もファンの間に
定着してきましたので、予約率が高まります。前作人気をうまくつなげました。

第3位 PS2「ゴッド・オブ・ウォーII」
内容が二重○なので、当店イチオシ大プッシュ!!
アクションゲーム好きには、必ずや喜んで頂けま~す。

明日はテンコモリ

明日発売の商品が入荷してきました。
いつもながら「アルトネリコ2」には、りっぱなビジュアルブックが付きます。(予約特典)
その他のタイトルも<予約特典>が多いので間違えない様にしなくっちゃ。

ふぅ~、DSはタイトル数が多いので飾るのも一苦労です。
プッシュタイトルは多くのダミーを並べたいのに
扱いタイトルが増える程、全部を並べられません。
飾れるスペースには、限りがあります。
あまりにも発売タイトルが増えすぎてお客様も最近は、ついていけてない様です。
そこで当店でもここらで「整理」とレジ前にて

「1000円」「2000円」「3000円」コーナー

を設置いたしました。お帰りの際にはチェック!


明日のオススメは
PS3「忌火起草」「アイオブザジャッジメント」
PS2「アルトネリコ2」「ゴッド・オブ・ウォーⅡ」
Wii「宝島Z」「銀魂」
DS「FFTA2」
X360「BLADESTORM 百年戦争」
やはり

テンコモリ

ですネ。

渋いです!

先週からメーカーさんのプレゼンが続くのですが中々思い切った数字を出せません。
昨今の市場状況を鑑みると、
「このタイトル面白そう、少し冒険してみようかな?」
という「気」にはなれないのです。
10枚仕入れて2枚残したらそれでオシマイ。
だからこそ慎重に発注して、リピートを繰り返していくしかありません。

「厳しい現実」を見つつも、明日は、新作タイトルラッシュ日
この中でどれが大きく羽ばたいてくれるのやら。

嵐の前の静けさ

気持は、10/25、11/01に飛んでしまっていますので
店頭にPS3「忌火起草」、奥にはX360「エースコンバット6」
入ってすぐにはDS「FFTA2」や
Wii「スーパーマリオギャラクシー」が飾ってあります。
この2週間は、新作ラッシュ。も~う大変状態となる?ハズ
だからこそ、今は「嵐の前の静けさ」?
この静けさが一時であると信じたいですネ。

秋晴れ

朝から気持の良いお天気です。
どこかに出かけたい気分♪でも私には仕事が待っています。
大好きなお仕事ですからねぇ~。
今日もハリキッテ店内、10/25、11/1向けにチェンジです。

新作ベスト5
堂々の第1位 X360「ビューティフル塊魂」
まさかここまでの人気だとは、予約特典も大人気。
こういう一般的なお客様をも引っ張れるタイトルなので
MSさんとバンナムさんが協力して
「予約特典」と言わずに「お買い上げ特典」として
ロングランで販売できる様にして欲しかったです。

第2位  DS「文学全集」
怒涛のTVCMが効いています。
発売時期も「秋の夜長」=「読書の秋」でいい感じです。
値段もお手頃、タッチジェネレーションユーザーに限らず
広い層にアピールできます。

第3位  PS2「シーマン2」
こちらも大量のTVCMが効いています。
あまりお見かけしないお客様のご指名買いが続きます。

第4位  DS「ウイナーズサークル」
久々の「ダビスタ系」競馬ゲーム、若い男性の人気を集めています。
こちらも年末まで、引っ張りそうです。

第5位  PS2「ワールドヒーローズゴージャス」

喜んで頂きました!

本日のPS2「ゴッド・オブ・ウォーII」体験会
告知期間が短かったにもかかわらず
大勢の方にご参加頂き大好評の内に、閉会となりました。
初めて触られる方の方が多く、
「こんなゲーム見た事ない」「聞いた事ない名前」とか
知名度の低さを改めて実感。
楽しかったのは、お子様の付き添いでいらしたお父様の方が
「俺に貸して」とコントローラを独り占め。
途中お子様が「パパ僕にもやらして」と大声をあげる程。
参加賞としてもらった体験版を、大事そうにお持ち帰りになっていました。
みんな夢中になってやっていらっしゃいましたヨ。

カプコンさんご協力の元、無事体験会が終了しました。

参加してくれた皆様、ご協力頂いたカプコンさん、どうも有難うごさいました。

困りました!

お客様の本体が、フリーズするというので修理に出してもらいました。
ところがその症状が出ないという理由で、お客様の元に戻されてきました。
そこで当店でその本体をチエック、確かに何も症状が表れません。
スムーズに出来ています。そしてお客様に引き取ってもらうと
すぐに又「止まった」との連絡が入りました。
とまぁ~こういう事を繰り返す事3回、
すでに事象が発生してから1ヶ月余りが経っています。
その間ゲームが出来ず、お客様のイライラ度もピークに達してしまいました。
私もメーカーにお聞きするのですが症状が出ないので、
どこをどう直したらよいのか、メーカーさんも困っているとのお返事です。
私も間に入り、困ってしまいました・・・・・。


ひとり快進撃!

他のタイトルが沈んでいる中、ひとり気を吐いているのが
X360「ビューティフル塊魂」。
まさかこれほどまでの快進撃を見せてくれるとは
思ってもいませんでした。
「塊魂」と言えば、ライトなイメージが強く、
X360ユーザーにはミスマッチ?なんという勝手な
想いは一瞬で消え去りました。

今の所本体牽引まではまだですが、末永くリピートを
続けていきそうな雰囲気があります。


新作ベスト3

第1位 X360「ビューティフル塊魂」

第2位 DS「文学全集」

第3位 DS「ウィナーズサークル」

楽しかったで~す!

今日は午後から任天堂さんの「新作説明会」に行ってきました。
お目当ては何と言ってもWii「WiiFit」
健康オタク、マシーン好きには見逃せないアイテムです。
でも今までの情報だけでは
<東京の狭い住宅事情で大丈夫かな?><音の問題は?>
そんな不安を抱えながら傍観。

デモンストレーシヨンも最近の任天堂さんらしく、任天堂現役社員が見せてくれます。
だから登壇するだけで、会場内応援拍手があがります。
2週間毎日15分足らずをなさっただけなのに
しっかりグラフはオーバー気味から正常値に入っていました。


その後隣の会場に移り、私も早速トライです。
3人一組で勝敗を競う体験会に参加したのですが、
同じチームに取引先の所長さんが入っていらっしたから、もう大変。
私はこの勝負に勝ったら、不足商品をおねだりする気マンマン。
必死の形相でフラフープもどきをやりました。
ゆっくりだと落ちてしまうので、早く腰をまわさなきゃなりません。
右に左に飛んでくる輪を受け取る為、ボードのバランスを取らなきゃならないし、
と頭で考えている間に終わってしまいました。
結果は、A社のM所長さんが「1位」に、
必死な私を可哀想だとお思いになって1位の賞品「タオル」をお譲り下さいました。

これだけでは、「WiiFit」物足りなくなって
隣にある試遊台で本格的にトライ。
これはDS「脳トレ」に通じるものがあります。
続ける事に意義あり、結果が見られるのがイイですネ。
体重等、家族でも見て欲しくない情報をシークレットに
出来るものイイです。トレーナーのアドバイスを受けられるのもイイ。
弱い運動だと思っていた「ヨガ」でうっすら汗をかきました。

行きより帰りには、すっかり体が軽くなった気がしました♪

休日前

明日久しぶりにお店をお休みします。
やはり「休み無し」は精神的に効いてきます。
昨日より今日の方が休日前というだけで「元気」になりました。
あれもしたい、これもしたい、今は「~したい」事だらけ。
24時間めいっぱい「楽しみたい」そんな気持でいっぱいです。
でも現実は大掃除DAY??、それも楽しからずや~♪

葛西祭り♪

今日は葛西祭りだったんですよ~♪
だから朝からとても賑やか、店内チビッコ達でワイワイしていました。
ドラクエカードをやったり、PS3、DS、PSPの試遊台は
どれも混みあっていましたヨ。
久しぶりに開店前からチビッコ達が待っててくれました。

午後から私もお客様と一緒にお祭りへ。
大好きな露天を覗いたり、
姉妹都市である鶴岡名物「だだ茶豆アイス」を買ったり
ウ~ン、楽しかった♪束の間の休息。
でも物凄い人、人、人に途中で帰ってきました。

今週の新作ベスト3

第1位 DS「西村京太郎サスペンス」
当店プッシュのし甲斐がありました。大ファンの西村先生のゲームですから
自然とチカラが入ります。
TVCMも土曜ワイド劇場ポイ雰囲気が出ていて
見るからに「サスペンス」。わかり易いCMが功を奏しています。
年齢層も20以上60代までと幅広く、女性層もしっかりつかんでいます。

第2位 PS3「ライズフロムレア」
本体を牽引するまではいきませんでしたが、PS3ユーザー層には
響いた様です。

第3位 X360「PGR4」
どうせならX360最高機種「エリート」と同日発売タイトルなので、
一緒のTVCMを流して欲しいですネ。「エリート」絶好調の波に
乗せてあげたい。

番外としてX360「エリート」が大好評。
新規ユーザーだけでなく既存ユーザーさえもご購入されています。
同時購入は「HALO3」がダントツです。

悩みは同じ

地方在住の某チェーン店の方からお電話を頂きました。

TGS以降、各ハードメーカーの発表があり、
いよいよ年末商戦の内容が公表されました。
それを受け店頭ではこの年末、どういう施策、方向性でいくのかを問われました。

昨年は、絶対不足のDS、発売したばかりの「PS3」「Wii」の
手当てだけに追われていました。
しかし今年は、いかにどこのハードもしっかり販売していかないと
昨年をクリアする事は、絶望的です。

その点ばかりを心配されていましたが、心配ばかりしていても何も始まりません。
各ハード毎に目標を定め、それを各々クリアする事しかないのです。
口では簡単ですが、実際触ってみると、そうではないですよね。
お互い明るく、元気な口調でしゃべっていますが
改めて、現実の厳しさをひしひしと感じました。

充実!

本日は午後から「Xbox新作タイトル内覧会」に行ってきました。
11,12月タイトルが出揃うこの時期の内覧会はしっかり見てこなければなりません。
「360ユーザー」は私達店の人間より情報が早く
内容もよりご理解されている方が多いので、意見を求められる事もしばしばあります。
だから俄か勉強でもして、少しでもお客様に追いついていかなくっちゃ。

今日のお目当ては「ロストオデッセイ」と「アサシンクリード」
前者は、ようやく12/6発売になる坂口氏を中心に各界一流スタッフが
結集して作った「大作RPG」です。
ところが昨年配布された体験版の評判が悪く、とても心配していました。
TGSでもプレイアブル出展されていませんでした。
ところが今日は試遊台が並んで自由に遊べる様になっています。
皆さん我先に触っていらっしゃいましたヨ。
見る限り、昨年の体験版とは全く違います。短時間でしたが
とても興味深く、じっくりやってみたいと思いました。

「アサシンクリード」はTGSでも一番人気を集めていました。
「次世代のゲームプレイがここにある」というのが
このタイトルのキラーワード。
そんな大袈裟な、只の暗殺者のゲームかと思っていたらそうではありません。
こうなったら皆様にもわかって頂かなきゃという事で
来月16日夜(Z指定タイトルなので)大人限定イベントを
開催します。是非皆様遊びにいらして下さい。
ユービーアイソフトさんご協力の元、11/16(金)夜7時から閉店までやりま~す。

それ以外にもX360タイトルが各種揃ってきました。
ピリリッと光るタイトルがずら~り、
これは年末の台風の目になるかもしれません。

落ち着いた発売日

朝から、発売日らしからぬワサワサ感がありません。
それもそのハズ、「X360エリート」やPS3ソフトがメインの
発売日、言うなれば「大人の発売日」なのです。

そんな「大人の発売日」を制したタイトルは

DS「西村京太郎サスペンス」が本日の第1位です。
私の大好きな西村京太郎先生監修のゲームですから、
当然当店では大大大プッシュ
画面始まりには、「西村先生直筆サイン」が出てきます。
これを見るだけでもファンにはたまりません。
内容は言わずもがな、夢中になってやる事間違いありません。
私も今日から始めました。一緒にゲーム談義をしませんか?

第2位 PS3「ライズフロムレア」
見ているだけで、わくわくする画面、その迫力に圧倒されてしまいます。
PS3だけでしか体験できません。
「PS3」ユーザーには是非お持ち頂きたい1本です。

第3位 X360「PGR4」
今回はオートバイの運転ができるのに前作よりスロースタートです。
又意外に「エリート」と一緒のご購入が、ありませんでした。
むしろ前週発売の「HALO3」や「ヒストリーパック」との
組み合わせが多かったです。

20日(土)にPS2「ゴッド・オブ・ウォーII」の体験会が決定しました。
かなりの良作でございま~す。(笑)
是非ご自分の目でお確かめ下さい。

疲れました~。

今日は午前中開かれる「プレイステーションビジネスミーティング」から
午後の「新作商談会」終了までビッチリ拘束。

さすがに午後からくたびれてしまい、
度々睡魔に襲われていました。だって会場内暖かかったんですもの。
お昼休憩にランチも取れ、お腹一杯幸せ気分がいけなかった!
プレゼンされたメーカーさん、ゴメンナサイ。

昨日発表されたばかりの新「PS3」白&黒
明るい新しいパッケージと共に展示されていました。
すごくきれいな白に、私も1台欲しくなりました。
パッケージも一新され、これなら飾り栄えします。

11/11(日)新PS3発売に合わせ
「真三国無双5」の発売も発表されました。
PS3とX360同時発売、
PS3のみ本体同梱版(49980円)が出ます。
無双ファンはどちらを選ばれるのでしょうか?

新型PSP発売以降、商談会の雰囲気がぐっと明るくなりました。
やはりお店にとって「売れるもの」があるのは
有り難い事ですね。こういう成功体験は本当に大事、
メーカーさんも私達流通も、「又頑張ろう~」という
気になりますもの。

明日は、X360最高機種「エリート」と「PGR4」の発売日。
360ファンが大勢いらして下さる事を楽しみにしています。

静かだと思っていたら!

3連休の4週連続も終わり
やっと店内普段の静けさが戻ってきました。
ある意味嬉しく、ある意味寂しく、ある意味つまらなくなってしまいました。
この静けさを生かして、店内レイアウトチェンジ。
外のポスターを張り替えたり、中の試遊台を大幅に変えました。
予約に12、1月タイトルも出始め、ぐぅ~っと秋めいてきました。

な~んてスタッフの作業を眺めていたら
SCEさんから来月11/11発売

 新「PS3」39980円(税込み)

との連絡が入りました。
エ~ッ?一気に値下げ?色も黒と白の2色、ヘェ~!

でもよくお聞きすると現行機とは全く別物。
PS2との下位互換のないPS3専用機です。
確かに「PS2」が元気で動いている人に
従来の「PS3」本体のご購入は、価格面で厳しいものがありました。

この10月から「PS3」でしか体験できないタイトルがいよいよ出揃ってきます。
これらのタイトルをSCEさんが本気でやっている証が
この発表なのではと思いました。
詳細は明日のマンスリー会場でお聞きしてきます。

明日は任天堂さんも発表があります。
もしかしたらこれらを受け、
12日以降MSさんも何かしらの発表をされるかもしれません。

ゲーム業界はすでに年末商戦突入。

3社切磋琢磨してくれるのが1番、
当店、どのプラットフォームもしっかりやっていきま~す。
従来からこのスタンスは変わりません。

レジトラブル発生!!

さすがの私もがっくり。
開店直後、レジ親機から子機へのデータベース接続中のまま
画面がフリーズしてしまいました。
販売、買取両方のレジをシャットダウンしても一向に変化ありません。
お客様にお待たせしたり、奥にある買取レジで販売も行って。
修理の方がいらっしゃるまで、何とかしのぐしか方法がありません。
お客様がレジにいらっしゃる度に、奥まで誘導。
奥は買い取りと販売で、一時パニック状態になりました。

結局原因は、何かの拍子で設定変更がかかってしまった事によるものと判明、
夕方ようやくレジが動き出しました。
直った瞬間思わず、拍手、お客様も一緒に喜んで下さいました。

お店にとってレジ不調は致命傷、どっと疲れが出てきました。

今日は、「出雲駅伝」を楽しみにしていたのに殆ど見られず、トホホ・・・・。
録画してあるので後でしっかり見よ~っと。

ワォッ~!遅刻です。

今朝は参りました。
浦安から車で通勤している私、連休はTDLや臨海公園の近くなので、
渋滞にはまらない様、気を付けていました。
先月から4週続いた3連休、早く家を出たり、店へのルートを替えたりしていました。
でも、普段と変わりない様子に大丈夫と思った矢先、大渋滞にはまってしまいました。
橋を渡った瞬間、全く動かなくなって、
いつもなら5分もかからない所に30分近く立ち往生。
朝のスタッフに電話連絡を入れるやら、大慌て。
結局お店に着いたのは、開店時間を過ぎてしまいました。

新作ベスト3

第1位 PS2「DBZメテオ」

第2位 PSP「ガンダムバトルクロニクル」

第3位 DS「アルカイック シールド ヒート」

今週の新作は、どれも構えすぎて逆の結果になってしまいました。

注意し過ぎる余り、真の需要を見誤ります。
発注が少な過ぎても多過ぎても、いけません。
何度経験しても、100%は無理ですね。

眠くて眠くて

今日は一日がものすごく長く感じます。
朝早かったですからねぇ~、
お店に7時過ぎからいるんですヨ。
それから今まで、我ながらよく働くと感心しています。
誰も誉めてくれませんから、自分で自分を誉めてあげま~す。

だから午後から1度目の睡魔、夜に2度目の睡魔に襲われながらも
やっとこクリアして今パソコンに向かっています。

散歩に行ったり、外の空気を吸ったり、気分転換を図ったりしていると
何とかなるもんですネ。

今日もPS2「DBZメテオ」PSP「ガンダムバトルクロニクル」が
人気を集めていました。予約はなくてもシリーズ人気は健在、ここまでの
人気を読みきれませんでしたので、発売日は慌てました。
お陰で欠品させる事なくきておりホッ!

連休初日は、新作中心に過ぎていきました。


まさに冠婚葬祭

10月3日主人の姉から、義理のお母様が亡くなったとの
連絡が入りました。お姉さんの家に遊びに行くと
いつでも私達を温かく迎えて下さったやさしい人でした。
突然の訃報に驚き、今日の夕方お通夜に行く事になっていました。
だから朝から何となくブル~な気分。

それを吹っ飛ばす様な素敵なお話をC社のKさんが持ってきてくれました。
アポなしで表れたKさん、「今日予定入っていました?」
「いいえ、アポなしです。でも店長に早くお伝えしたくて来てしまいました」
「僕、来月結婚する事になったんです。」
「ヤッタ~!!、おめでとう!!」
その嬉しい報告をするKさんの顔、とても輝いていました。
「お幸せに!!」

俄然元気になってお通夜に行ってきました。

そんな訳で明日は告別式、朝早いので今日はこれでお休みします。

本日の発売日

発売日いいお天気になってくれホッ!
と思ったのも束の間、意外に静かなスタートです。
ようやく夕方になって少し発売日らしくなってきたものの
全体的にスロースタート。
シリーズ物が多いのでどうしても前作と比較してしまいます。
少量多品種といった所?

本日の新作ベスト3

第1位 PS2「DBZスパーキングメテオ」
予約がさっぱりで心配していましたが、発売日にはやはりご購入下さい
ました。でも前作よりゆっくりスタートです。

第2位 PSP「ガンダムバトルクロニクル」
新型PSP好調を受けて好スタート、これからもまだまだ数字を
伸ばしていきそうです。

第3位 DS「アルカイックシールドヒート」
「FFタクティクス」と間違えて来られる方、タイトル名が言えない方
店頭で「こんなのあったの」「面白そうなのにTVCM観た事ないね」
私かなりTVCMを観ているのに、
お客様の反応は「観た事ない」になっています。
タイトル名もよくおわかりになっていらっしゃらないみたいです。
元々覚えにくいタイトル名ですので、余計そうなってしまったのでしょうね。
内容がいいだけに、このスロースタートは納得いきません。
みんな是非やってみて下さい

元気っていいですネ。

今日は午後から「サイバーコネクトツー新事業戦略発表会」に行ってきました。
「.hackシリーズ」「ナルティメットシリーズ」で有名なこの会社
特に社長の松山さんは、メッチャメッチャ「元気」な人です。
最初は緊張の為、若干硬くなられていましたが
途中から笑いあり、そのお人柄が感じられる温かい会となりました。

クリエイター仲間も大勢駆けつけてこられた様で
あっちこっちに見知ったお顔の方が座っていらっしゃいました。

「映像」と「演出」に「こだわり」の「サイバー」さんが
「.hack」というゲームから完全新作映画を作ったり
音楽を作ったり、九州大学との連携プロジェクト発足等
約12年前、10人の人達が立ち上げた会社と思えない「元気さ」です。

こういう制作メーカーが「元気」でいてくれる事は
ゲーム専門店にとって本当に心強い限りです。

新「サイバーコネクトツー」さん、
これからももっともっと「こだわりぬいて」
いい作品を世に送り出して下さい。お願いします。
そして又当店で是非「トークショウ&体験会&握手会」を行って下さいね。

さすがに

連休明け、静かになりました。

新しいタイトルを引っさげていらしたA社のAさん
久しぶりのご来店です。
長い付き合いは有り難いです。
私の遠慮ない意見にも耳を傾けて下さいます。
「発売までに時間がないよ~」「もっとプロモーション強化して~」
「DSで実用タイトルは山程あります」等々。
本業は出版社さんだけあって、素材選びには定評があります。

次にいらしたのはK社さん、こちらはこの年末イチオシタイトル
大きい数字だけに返事も慎重にならざるを得ません。
「PS3」「360」「PS2」で発売されるタイトル
どのハードにお客様が分散されるのか、悩みます。

夕方には別のA社さん、
得意でないタイトルの要請を受けましたが、やはり「無理」
得意な分野で「やらせて下さい」
同じメーカーさんでもそのジャンルによって
得手不得手があります。

今日から10月

朝から子供達で賑わっています。
エ~なんで?今日は「都民の日」で都内の公立小、中、高がお休み。
だから彼らは9月半ばから来週まで週4日制、
4週続けて土、日、月がお休みになるのです。

午後からメーカーさんのご来店が続きました。
その中の外資系のA社さんは、社長さん自ら店舗を回り
現場の意見を取り入れ様とされています。
何が現場で必要とされているか、どういう物が販促に効果的なのか
直接お店で現場スタッフの話に熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

ヒントは現場に有りの姿勢は
小売店にとって心強くもあるのですが
反面お店もその商品の良さをちゃんと伝えられているのか、
もっと真剣に取り組まなければならないと痛感致しました。
お店の取り組み方によって、結果は全然違ってきます。


この様にメーカーさんと小売店が
しっかりスクラム組んで、お客様がセレクトし易い「場」を
作っていかなければ、リアル店舗の意味がありません。
お店に入っただけでワクワクする様な空間作り
「楽しさ」がストレートに伝わってくる様なお店作り
やらなきゃならない事だらけ、課題は山積みです。




9月最終日

週末、月末、締め日で集計を出す作業に追われています。
数字は正直だな~と思いつつ、今データとにらめっこ。

今月は「新型PSP」発売に伴い、
「CCFFⅦ」「MGSオプス+」を中心にPSPタイトルが大躍進。

PS2タイトルは「A・C・E3」がきっちり仕事を果たしてくれ、

最後にX360「HALO3」で360はお祭り騒ぎとなりました。

これらに比べると「DS」「Wii」は控えめでした。
10月4日、DS新色クリムゾン/ブラック、DS「ASH」が引き金となるか
10月10日の任天堂さんの発表で
「DS」「Wii」が再度大ブレイクとなるか
来月もゲーム業界から目が離せませんよ。

新作ベスト5

第1位 X360「HALO3」
本体をも牽引して、今までの最速記録樹立です。
360代表作、まだまだ数字を伸ばしていきそうです。

第2位 PS2/PC「PSUイルミナス」
前作の件があって心配していましたが、
その心配は危惧に終わりました。特にPC版は好調です。

第3位 PSP「英雄伝説空の軌跡SC」
前作「FC」の好印象がそのまま今作につながっています。

第4位 PSP「遊戯王DMタッグフォース2」
発売延期も何のその、固定ユーザーは健在です。

第5位 PS3「オブリビオン」
360でも大きく実績を残したタイトル、PS3でも長く動きそうです。

オマケ:9月ベスト5

第1位 PSP「CCFFⅦ」

第2位 PS2「A・C・E3」

第3位 X360「HALO3」

第4位 PSP「MGSオプス+」

第5位 DS「ポケモン不思議 時」

プロフィール

マーヤ@店長

Author:マーヤ@店長
ゲームショップ
GAMESマーヤ」の店長です。

お客様に向けて!
ゲーム業界に向けて!
お店の事からプライベートな事まで
日々の出来事を綴ります。

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード